RAW#957簡易感想とか
ついに…ついに…
デイビー・リチャーズのDVD来たぞ―――!
ふう…。
まだ注文してないのですが収録試合だけペタペタ。
Disc 1:
1. Davey Richards vs. Jimmy Rave…Destiny 6/3/06 (ROH debut)
2. Davey Richards vs. Jack Evans…Glory By Honor V Night 2…9/16/06
3. Davey Richards vs. Naomichi Marufuji…Final Battle 2007…12/30/07
4. Davey Richards & Rocky Romero vs. Bryan Danielson & Austin Aries
(Final Fall- World Tag Team Title Ultimate Endurance)…Without Remorse 1/26/08
5. Davey Richards vs. Kota Ibushi…Bedlam In Beantown 4/11/08
6. Davey Richards vs. KENTA…Supercard of Honor IV 4/3/09
7. Davey Richards vs. Kevin Steen (Anything Goes Match)…Never Say Die 5/8/09
8. Davey Richards & Chris Hero vs. Kevin Steen & Lance Storm…Death Before Dishonor VII Night 1 7/24/09
9. Davey Richards vs. Claudio Castagnoli…Final Countdown Tour: Dayton 9/18/09
10. Davey Richards vs. Bryan Danielson…Final Countdown Tour: Boston 9/25/09
Disc 2:
11. Davey Richards vs. Austin Aries…Aries Vs. Richards…11/13/09
12. Davey Richards vs. El Generico…8th Anniversary Show…2/13/10
13. Davey Richards vs. Kenny Omega…Epic Encounter III 3/20/10
14. Davey Richards vs. Kenny King…The Big Bang! 4/3/10
15. Davey Richards vs. Roderick Strong…Bitter Friends, Stiffer Enemies 2 4/24/10
16. Davey Richards vs. Tyler Black…Death Before Dishonor VIII 6/19/10
イイ!珍しく(笑)ROH個人物としてはいい仕事です。羊のDVDなんかなかった。
しかしいい試合が揃いすぎて、DVDもう持ってるって人もいそうですよね…
個人的にThe Big Bang!はPPV欲しかったんですよね、結局その時在庫なくてかえなかったけど。
デイビー目当てじゃなくてブリスコズとKOWが見たくて。試合後ブリスコズの片方がゲロ吐いた熱戦。
デイビー目当てのためにこの大会買おうかな…でも個人DVD出るかも…と迷っていた私にとっては
嬉しいラインナップだったりします。日本人との対決が入ってるのもいいね。特に飯伏。
でもね~個人DVDって濃度高くてなかなか消化できないんですよね~。
ナイジェルの個人DVDもまだ消化できてなかったりする。序盤の羊との一戦が濃すぎてなあ…
堕天使様のDVDも欲しいんですがこちらも濃そうでまた積んでしまいそう…
HD netなんか結構いい試合と悪い試合入ってたりしますが、ああいうものの方が気軽に
見る分にはよかったりするなー。
兎に角テンション上がりっぱなしですが、RAWの簡易感想に。
今回は試合がとても面白かったんでキチンと書こうと思ったんですが単純にちょっとしっかり書く
体力と時間がないので、簡易感想で。申し訳ありません。
今回はなんと言ってもジグラーとオートンですよ。
ジグラーいいよなあ。絶対SD来たほうが良かった。
ちょっと最近のWWEでは見れないぐらいスピード感ある攻防で、お互いがやりたいこと、
見せる部分をコンパクトにまとめているのに感心。
オートンは安定の試合運びですけど、ジグラーの受けはやはり冴え渡ってました。
あのゴムのような体と、スピード感ある動きはたまりません。個人的にはモリソンより
好きなんですよ、ジグラー。
でも私がこういうこというといっつも解雇される罠。呪いの女かよ。
最後の一度マットにはずんだあとのRKO受けも最高!
なんでこんないい奴を干してるんだ、WWEは…もったいなすぎる~。
しかし、スワガーがぱっとしませんねえ…本人がもうやる気全然ない気がする。
こいつは絶対出世するとかほんのちょっと前までいってたのがウソみたいだ…
思えばカバンとベルト取らせたのが間違いだったんですよねえ。いい選手だけど、
中堅どころにおいておきたいぐらいの良さなんだよな。やるレスリングとバカキャラでの
ギャップという線で、中堅所でやっていけばよかった。中途半端にマジメになったせいで
怖くもないし愛嬌もないキャラと化してしまいましたからねえ。
元からハングリーさが薄そうな人だなあと、思ってたりもしたんですが…。
しかし彼の場合インディーでやるところも想像できないなー。
パンクとミズの試合とかも新鮮でしたね。内容は…うん、どうだろう…。
悪くはなかったですが、パンクのクリーンファイトっぷりが違和感あるなあ。
かといってあの身体じゃなかなか荒っぽいファイトも難しいでしょうし…
今のキャラクターだとファイトとマイクが分断されたようで落ち着きません。
てか、湧きにくい試合なんですよね、パンクのは。もうちょっと何とかして欲しいな。
あとナッシュの必殺技は抱えて落とすだけなのに説得力あっていいなあw
メインのタッグマッチはあっさりしたものでしたが、ファンマッチとして楽しかったです。
シェイマスとシナは並ぶとなかなか絵になりますね。体格も似たようなゴリマッチョだからなあ。
しかし、シェイマスとヘンリーの絡みはそろそろやめて欲しいかな。しょっぱいんだよなあ。
ヘンリーがしょっぱいのはわかりますが、シェイマスもちょっとベビーになってからは降下気味な感じ。
クリスチャンとの絡みが見たいですが、ヘタすると無味無臭の試合にもなりそうな…。
キャラ的にはベビーあってるんですけどね。ファイトはヒールの方が板についてた。
今後の展開ですが…よかった、ハンターさんとの試合で、
ナッシュとの試合じゃなくて本当によかったw
しかし、ハンターさんはどんだけ職権乱用してんだよw
なんか、ヒールターンするタイミングを探ってる気がするんですよね。
これで試合のとき会場からCMパンクチャントが起こってくれれば、いいんですけど。
ただやっぱHHHの人気・存在感っていうのはスゴいですからねえ。体格といいオーラといい。
歓声がどっちにいくのか、気になります。
それにあわせてWWEもストーリー組むのかなとも思いますし。
まあ、なによりハンターさんのやる気が一番心配ですが。
久々の試合だから張り切ってくれるといいなあ。
しかし、SDのスターがくるだけで試合的にかなり充実しますね、RAW。
個人的にはこれをきっかけにもう番組別にわけるのやめちゃうんだと思うんですが、
どうだろう…。
デイビー・リチャーズのDVD来たぞ―――!
ふう…。
まだ注文してないのですが収録試合だけペタペタ。
Disc 1:
1. Davey Richards vs. Jimmy Rave…Destiny 6/3/06 (ROH debut)
2. Davey Richards vs. Jack Evans…Glory By Honor V Night 2…9/16/06
3. Davey Richards vs. Naomichi Marufuji…Final Battle 2007…12/30/07
4. Davey Richards & Rocky Romero vs. Bryan Danielson & Austin Aries
(Final Fall- World Tag Team Title Ultimate Endurance)…Without Remorse 1/26/08
5. Davey Richards vs. Kota Ibushi…Bedlam In Beantown 4/11/08
6. Davey Richards vs. KENTA…Supercard of Honor IV 4/3/09
7. Davey Richards vs. Kevin Steen (Anything Goes Match)…Never Say Die 5/8/09
8. Davey Richards & Chris Hero vs. Kevin Steen & Lance Storm…Death Before Dishonor VII Night 1 7/24/09
9. Davey Richards vs. Claudio Castagnoli…Final Countdown Tour: Dayton 9/18/09
10. Davey Richards vs. Bryan Danielson…Final Countdown Tour: Boston 9/25/09
Disc 2:
11. Davey Richards vs. Austin Aries…Aries Vs. Richards…11/13/09
12. Davey Richards vs. El Generico…8th Anniversary Show…2/13/10
13. Davey Richards vs. Kenny Omega…Epic Encounter III 3/20/10
14. Davey Richards vs. Kenny King…The Big Bang! 4/3/10
15. Davey Richards vs. Roderick Strong…Bitter Friends, Stiffer Enemies 2 4/24/10
16. Davey Richards vs. Tyler Black…Death Before Dishonor VIII 6/19/10
イイ!珍しく(笑)ROH個人物としてはいい仕事です。羊のDVDなんかなかった。
しかしいい試合が揃いすぎて、DVDもう持ってるって人もいそうですよね…
個人的にThe Big Bang!はPPV欲しかったんですよね、結局その時在庫なくてかえなかったけど。
デイビー目当てじゃなくてブリスコズとKOWが見たくて。試合後ブリスコズの片方がゲロ吐いた熱戦。
デイビー目当てのためにこの大会買おうかな…でも個人DVD出るかも…と迷っていた私にとっては
嬉しいラインナップだったりします。日本人との対決が入ってるのもいいね。特に飯伏。
でもね~個人DVDって濃度高くてなかなか消化できないんですよね~。
ナイジェルの個人DVDもまだ消化できてなかったりする。序盤の羊との一戦が濃すぎてなあ…
堕天使様のDVDも欲しいんですがこちらも濃そうでまた積んでしまいそう…
HD netなんか結構いい試合と悪い試合入ってたりしますが、ああいうものの方が気軽に
見る分にはよかったりするなー。
兎に角テンション上がりっぱなしですが、RAWの簡易感想に。
今回は試合がとても面白かったんでキチンと書こうと思ったんですが単純にちょっとしっかり書く
体力と時間がないので、簡易感想で。申し訳ありません。
今回はなんと言ってもジグラーとオートンですよ。
ジグラーいいよなあ。絶対SD来たほうが良かった。
ちょっと最近のWWEでは見れないぐらいスピード感ある攻防で、お互いがやりたいこと、
見せる部分をコンパクトにまとめているのに感心。
オートンは安定の試合運びですけど、ジグラーの受けはやはり冴え渡ってました。
あのゴムのような体と、スピード感ある動きはたまりません。個人的にはモリソンより
好きなんですよ、ジグラー。
でも私がこういうこというといっつも解雇される罠。呪いの女かよ。
最後の一度マットにはずんだあとのRKO受けも最高!
なんでこんないい奴を干してるんだ、WWEは…もったいなすぎる~。
しかし、スワガーがぱっとしませんねえ…本人がもうやる気全然ない気がする。
こいつは絶対出世するとかほんのちょっと前までいってたのがウソみたいだ…
思えばカバンとベルト取らせたのが間違いだったんですよねえ。いい選手だけど、
中堅どころにおいておきたいぐらいの良さなんだよな。やるレスリングとバカキャラでの
ギャップという線で、中堅所でやっていけばよかった。中途半端にマジメになったせいで
怖くもないし愛嬌もないキャラと化してしまいましたからねえ。
元からハングリーさが薄そうな人だなあと、思ってたりもしたんですが…。
しかし彼の場合インディーでやるところも想像できないなー。
パンクとミズの試合とかも新鮮でしたね。内容は…うん、どうだろう…。
悪くはなかったですが、パンクのクリーンファイトっぷりが違和感あるなあ。
かといってあの身体じゃなかなか荒っぽいファイトも難しいでしょうし…
今のキャラクターだとファイトとマイクが分断されたようで落ち着きません。
てか、湧きにくい試合なんですよね、パンクのは。もうちょっと何とかして欲しいな。
あとナッシュの必殺技は抱えて落とすだけなのに説得力あっていいなあw
メインのタッグマッチはあっさりしたものでしたが、ファンマッチとして楽しかったです。
シェイマスとシナは並ぶとなかなか絵になりますね。体格も似たようなゴリマッチョだからなあ。
しかし、シェイマスとヘンリーの絡みはそろそろやめて欲しいかな。しょっぱいんだよなあ。
ヘンリーがしょっぱいのはわかりますが、シェイマスもちょっとベビーになってからは降下気味な感じ。
クリスチャンとの絡みが見たいですが、ヘタすると無味無臭の試合にもなりそうな…。
キャラ的にはベビーあってるんですけどね。ファイトはヒールの方が板についてた。
今後の展開ですが…よかった、ハンターさんとの試合で、
ナッシュとの試合じゃなくて本当によかったw
しかし、ハンターさんはどんだけ職権乱用してんだよw
なんか、ヒールターンするタイミングを探ってる気がするんですよね。
これで試合のとき会場からCMパンクチャントが起こってくれれば、いいんですけど。
ただやっぱHHHの人気・存在感っていうのはスゴいですからねえ。体格といいオーラといい。
歓声がどっちにいくのか、気になります。
それにあわせてWWEもストーリー組むのかなとも思いますし。
まあ、なによりハンターさんのやる気が一番心配ですが。
久々の試合だから張り切ってくれるといいなあ。
しかし、SDのスターがくるだけで試合的にかなり充実しますね、RAW。
個人的にはこれをきっかけにもう番組別にわけるのやめちゃうんだと思うんですが、
どうだろう…。
スポンサーサイト
最新コメント