fc2ブログ

SD!感想

SD!#655

なんかいつまでもナイジェルがトップにあるのもなんなので。
メールで頻繁にドキュメンタリーのトレイラーのURLがきますが、不覚にも頬を濡らしてしまいました。
プロレスのドキュメンタリーは反則ですよホント。

超久々にちゃんとSDみたので一応内容書きます。
いやあ、WM近くなると、どうしても出てくる選手にも偏りが出てくるし、最近は
ストーリーもあんまり作ってないのでWMまでいいかー…て気分になるんですよね。ついつい。

今回はローリネイティスさんがSDを仕切るようです。
正直ロングでもローリネイティスでもどちらでもいいけどなあ。
というかいうほどローリネイティス悪い人に見えないけどなあ。
JBLぐらい悪いならさすがに排除したくなりますが。

スワガーvsマレラの金網マッチ。
マレラいつのまにかUS巻いてたんですねwたまげたなあ。
あとスワガー髪どうしたんだww何が起こったんだww
それは兎も角この試合のスワガー結構よかったですね。こんぐらいいつも力強さが出ると
いいんですけどねえ。PPVとかになるとむしろ冴えないんだよなあ。
マレラですが、私マレラ好きな人間なんですが、ベルト巻く必要あるのかなあ。
正直マレラとかザックの良さって「ある一定の地位にいて安心して見れる」ことだと思うんですよね。
本人には気の毒なポジションかもしれませんけど、出世して欲しくないという気持も…。
コブラが決まりすぎなのも最近の不満です。あれはバクチ的よさがあるんだ!
オチは入り口から逃げようとしたマレラを逃がすまいと、ビッキーが扉を閉めたらうっかりスワガーに
誤射wマレラ勝利という形でした。

マッキン、前の泣き顔が凄く同情したくなる感じだったんでベビーターンかなとか思ったら
全然そんなことはなかったぜw
どっちかいうとベビー向きだと思うんですけどね。顔怖くないし。
表情豊かで見てて楽しい人ですが、もう少しプッシュできないかなあ。
そしてエゼキエルさんの弱体化が止まらなくて心配です…その海苔巻いた焼きおにぎり的
ヴィジュアルがよくないんじゃなかろうか。

ローリネイティスとロングの対決。
何か驚いたってローリネイティス足細すぎだろうw在りし日の面影が全然ないですね!
びっくりするほどお姫様足でした。あと体硬いww
ケインとオートンの抗争って結構合いそうですよね。ヴィジュアルもかっこいいし。

コフィはトゥルースとのタッグになるのかなあ。
正直ベビーのトゥルースには余り魅力を感じないんですよね。
シナ相手にバカやってるヒールの方が好きだったので。あとコフィと組ませるぐらいなら
ミズがいいなー。

コールがシェイマスとブライアンにインタビュー。シェイマスでけえなあ…
「そんな格好の幼い女を連れてきて…」
ロリやー!お巡りさんこっちです。ブライアンロリ疑惑。
AJが反論しようとしていると、「お前は黙ってろ」と冷たく言い放つブライアン。
DV野郎!!DV野郎がいるぞ!お巡りさんこっちです。

ブライアンなんかブリー・ベラと付き合ってるらしいですね。
もう完全にリア充やないかブライアン…何と憎たらしい。
ベラ姉妹って顔は濃すぎて苦手なんですが、体が凄くタイプなんですよねウヒヒ。
しかしほんとに面白いですね、最近の彼w
最悪野郎すぎて笑えてくる。
できればシェイマスとの抗争は引き伸ばして、ブライアンが勝ち続けた抗争の最後にシェイマスが
勝って溜飲下げる、みたいなことやってほしいな。
そこまでの試合クオリティになるかわかりませんが。

メイン戦はショーさん&シェイマス&オートンvsコーディ&ブライアン&ミズ。
なんかこうしてみるとベビーに戦力偏りすぎなような…ショーさんヒールになればいいのにな。
大雑把な試合内容を想像してたんですが、ショーさん相手に逃げ回るヒール組、3人のなかで
一番弱そうなwシェイマスが孤立という、王道な試合で結構楽しめました。
オートンとミズの役割がちょっと中途半端でしたけど。
シェイマスはこういう弱さが見せられて、なおかつヒール時のブルファイトが攻めるときには
見せられれば合格点でしょうね。なかなか難しいけれども。

試合後はケインとオートンが場外乱闘。

WM前なので乱入とかが多いのはしょうがないですね。
ただもうちょっとストーリー作ってくれ。特にシェイマスとブライアンをしっかりやってくれ。


・最近のケビン・スティーン凄い

余談ですが、PWGでついにスティーンが…。
というかこのスティーンvsジェネリコvsエドワーズって、ROHが3つ巴ではないにしろ
組もうとしてたカードとかぶってるんですよね。やっぱPWGは惜しみないのでどうしても先に
いかれてしまいますね。
てかまたジェネリコこういう扱いなのかー。
ROHのTV王座もすぐ落としたし、もう皆ジェネリコ苛めすぎや。
しかしPWGはさすが、ピンチもチャンスに変える凄さがありますね。まさかこうくるとは。

ただ、最近のスティーンの猛進っぷりには不安もあります。
特にROHにおける扱いですね。どうしてもPWG他の活躍のイメージがあって、ヒールとして
扱いづらい感じがするんですよね。
ただスティーンがベビーだとROHでの抗争は凄くやりにくいですし、個人的にはあんまりこういう
ベビー好きじゃないのです。
スティーン自体が大好きなので、なおさらそう思います。
あまりに強キャラ化しすぎて、扱いに困るとか、そういうことになってほしくない…
なのでROHでは他の団体の活躍に引っ張られすぎないようにストーリー作って欲しいですね。
ブッカーのデリリアスに期待したいと思います。
スポンサーサイト



SD!#637

全然レビューかいてなかったです。
今回のSDは結構面白かったので~

オートンとコーディのストリート戦からスタート。
ストリートマッチということで遠慮なく凶器も使えるため、そもそもマスクが武器+身体が細くて
いささか説得力にかける節のあるコーディが強さを表現しやすくなり、良試合になりましたね!
通常放送ということで時間も短めなので、すぐにリング外に出たりする展開の早さも却って楽しめました。
オートンのコーディへのスーパープレックスや、コーディの久々の四の字(渋い!)など、
十分すぎるほど見ごたえたっぷり。マスクを使っての攻撃も面白かったです。
この形式でPPVやるべきだった気もしますね~もし再戦があるならこういう形式で是非。
やっぱりオートンとコーディぐらい力差があると、ラフファイトじゃないと埋められないミゾというのが
どうしてもあると思うんですよね。
のっけから気合入りまくりでした。
試合後、のびてるコーディにオートンが紙袋を被せる。被せ方テキトーだなww

WWEでも屈指の実力と地味さを誇るタイソン・キッドとデビアスの対戦。
てかデビアスってこんなニコニコ入場してくるようなベビーになったんだなwなんか笑った。
いい試合になりそうと思ってたら、そうなる前にあっさりとデビアスが勝利。
タイソン・キッド厳しいなあ。好きな選手なんだけど…
というかWWEの、こういう選手を一定数抱えておかなきゃいけない反面、ジョバーとしての役割に
嫌気が差してやめてしまうのも多数、という構造上の欠点はどうにかならないのかね。
上手い選手ほど便利屋として使われてしまうというのは…

なぜかヘンリーに絡まれるブライアン。コイツ前もシェイマスに絡まれてませんでしたっけ?
なんか居るよな、学校とかにもタイミング悪い所に居合わせていちゃもんつけられるようなの…
というわけでヘンリーとブライアンの試合が急遽組まれる。なんでだよw
絶対無理だろうなあ、コレ…

アリシア・フォックス、プッシュされてますね~
レスリングとしてはイマイチなんですが必殺技が派手だったり、表情が豊かだったりで、
ある意味WWE向きではあるよなー。
毛皮かわいいんだけどあれフェイクファーだよな!?ホンモノだったらブライアンがキレちゃう。

ビッグショーに殴られそうでおびえるクリスチャン何だかヘタレかわいいですなw
チョークスラムされ試合が出来ない、ということでシェイマスの相手がバレットに。
最近バレットプッシュされてますねえ。やっとバレットの時代が来たか…
一度きかかったんですけどね、バレットの時代。あの時はオートンとの試合が酷すぎてなあ…
この試合、シェイマスのよさが久々に出た試合だったと思います。
バレットも打撃で攻めるタイプなんですが、この大きさというのもありますし、バレットは
ブートが素晴らしい。手足が長いので映えますね。
試合は、シェイマスがハイクロスにいこうとしたところをクリスチャンが乱入、
その隙にバレットが丸め込みで勝利。こういう形ではあれ大金星では。
試合後、バックステージでシェイマスとバレットがドツきあい。いいね~。
やっぱシェイマスはこういう荒々しさですよね。
かわいいのはいいんですけどあんまり可愛さが表に出ると萎えるんですよね…
悪かったり狂暴だったりしたほうが萌え…という冗談は兎も角、久々にいいシェイマスでした。
バレットいいじゃない。

エピコとかフニコとかいきなり出てきて私覚えらんない。
エピコはプエルトリカンですかね?プエルトリカンって共通の顔してるよな…何となく。

メインはヘンリー対ブライアン。セコンドにショーさん。
前半はただただヘンリーがガン攻めの展開でしたが、中盤辺りでブライアンが反撃。
足攻めで膝をつかせて連続キック!いいねえ~
するとショーさんがブライアンにカバンを差し出し、行使するよう促す。おいww
ブライアンもそれにつられ、レフェリーに行使の意思を伝えようとする。
おいwwお前WMで使うっていっただろww
ヘンリーに割り込まれ、行使はならず、結局WSSを食らい、試合終了。
ショーさんが殴りこみにくるも、ブリーフケースで殴られ、そこに丁度良くwロングが現れて
サバシリでヘンリー×ショーを決定。

びっくりしたあ…ブライアンなにやってんだww意思弱いぞ!
てかショーさんもズルいよな、あそこで使わせてブライアン王者にしてそのあとどうせ自分が
挑む気なんだろ…ブライアンだと思ってナメて…。
しかしやっぱヘンリークラスのダシに使われるようであんまり嬉しくないなあ。
マネバン王者に優しくお願いします。
というか今までWMまでカバンもってた奴っているのかね?
どこかで失うというフラグにしか未だに思いません…それがヒールターンかな。


SD!#627

久々にSDレビュー、ちゃんとかきます…

ブレット・ハートが突然登場。ブレットって老けてるよな…やっぱり真面目すぎる人柄が苦労する
元になってるのだろうか…。今回はロングGMが休みなのでブレットが取り仕切るらしい。
次のRAWは第一挑戦者になったヘンリーvsオートンがメイン、といってると、クリスチャン登場。
俺以外が王座挑戦できないとしたためた文書を弁護士に作らせたらしいwどういう文書だよw
相変わらずクリスチャンはしつこいww
ブレット「お前の親泣いてるぞ」
そういう心にくるのはやめてやってくれ…。でもなんだかだいいつつOKするブレット。いいのかよ。
試合形式は金網戦に決定。あー…こりゃクリスチャン勝ち目ないな…

とかやってると、ヘンリーちゃん登場。お怒りのご様子。そりゃそうだよな、こんなほいほい適当な
書類でメイン決められちゃ…ブレットに詰め寄っていると、シロザメ登場。実況もしょっちゅう
シロザメっていってるなw
「俺の叔父さんは農場をやっていた…」やっぱりな…大体おかしいんだよな、その容姿でベルリン住まいで
IT技師とか。「どうしようもない暴れ牛がいた。どうなったと思う?…去勢してやった」
いや、そんな「言ってやった顔」されましても…。お前もやってやろうか、などとドSなことを
呟きながらリングに入ってくるシェイマス。前潔く負けたくせにずいぶんと気が強いな…
てかシェイマスのマイクって台本あるんでしょうか?なんか昔の日本のレスラーの名言(迷言)の
ような天然な味があるんだよなあw
ヘンリーはリングから逃げ、とりあえずは休戦に。

一戦目、クリスチャンの相手は…ブライアン!これは久々の一勝は厳しいかもしれませんねえ。
一進一退のなかなかいい攻防でした。しかし、ブライアンはWWEでの客の沸き方をためしているのかも
しれませんが、飛び技でパタパタと進める試合運びは正直感心しません。
むしろ色々やる前の、リベルロックをひたすら狙うあの攻めの方の方がバクチ的楽しみもあり(笑)
楽しめた気がします。リベルロック狙う瞬間が一番客が湧きますしね。どうやってリベルロックに
もっていくか、それを考えた試合運びにしたほうがいいんじゃないかなあ…
今回はリベルロックをかけたもののロープに逃げられて決まらず。クリスチャンのキルスイッチは
一度外れるもそのあと再度試みて成功、クリスチャンの勝利!
結構面白い試合でした。デルリオ戦よりはいいかな。

バレットと無名スターのやりとりはなんだったんだw
シンカラvsスレイター。スレイター!
試合は…まあシンカラだしwいつもどおりシンカラのターンで終了でした。
しかし、スレイターの打撃の出し方はいいですね。大げさな受けといい、ワンマン・ロックバンドと
いうしょーもないキャラにあってますw
SSでやったシェイマス戦、よかったよ。

レガシー対決!あのころ3人がこうなるとは誰が予想したであろうか…一番かわってないの
デビアスだよなあw
試合内容はさすがというか、やっぱデビアスは上手いなと。ただやっぱりオートンに勝つ予感は(ry
デビアスのドロップキックは綺麗ですねえ。技の一個一個のつなぎもなめらかで、スピード感もあって
楽しい試合でした。オートンもスクープスラムやルーテーズプレスを出してましたね。
しかしRKO前は上手いことロープワークして何かやるんだろうと思ったら普通に決められてちょっと
笑いましたw コーディともいつかやるんだろうな。これは焦らして正解かもしれませんね。
もうすこしコーディ成長してからオートンと…。
デビアスは悪くないけど、このままだとタイソン・キッドルートかと…両方ともいいレスラーだと
思うんですけどねえ。う~ん…

トイレいってたらディーバの試合終わってたw
インド人ズ登場。げえー!どーもマハルは生理的にだめで…いつか好きになるのを待ってるんですが…
今日もカリが試合。相変わらずもったりとした試合で、ジークが相手だし、とぼんやりみてたんですが
…すげええええジークがカリさんにトーチャラックしたッ!!!
これは本気でビビリました。すごいなあ~。本物のパワーですねえジークのは。
なんか、ヘタに上手い相手よりこういうでっかい相手との怪物対決みたいのがいい気がします。
楽しかったですw

メイン、ヘンリーvsシェイマス。
PPVの再戦でしたが、正直PPVより内容よかった気が。シェイマスもPPVでよりはちゃんと受けれて
ましたし、ヘンリーも時間が短いせいか少ないながら持ち技を出してパワーを見せる展開で楽しかった。
やっぱこういうデカい選手同士の試合に時間は要らないよなあ、というのが正直なところです。
シェイマスのやられ芸はいいですね。特にベアハグの時はこっちも息が苦しくなりましたw
今回はシェイマスも切り返しのDDTやら、トップロープからのショルダータックルやらと色々
試してましたね。前回よりは明らかに良かったです。
ヘンリーの重すぎる打撃に太刀打ちできず、リング外でヘタり、ヘンリーが実況席を片付け必殺技を
かけようとしたところを、今回は上手いことブローグキック!
リングに戻ると、そのままカウントアウト、シェイマスの勝利。
しかし試合終了後襲われ、鉄階段にスラムされて磔されたような状態にw痛そうだなあ。
最近ハードな受けが多くてちょこっと心配ですな。
しかし、ヘンリーのプッシュの足場に使われるだけなきがするなあ、この抗争。
ヘンリーのヒールっぷりは好きですが、シェイマスファンとしては悲しいですね。

今週は結構面白かったです。というかハンターさんがウダウダ話さないならなんでもいいよw
好きだけどあの人の話は…長すぎるんです…

・RAW色々
RAWですが、意外と普通のところに収まりそうだな、という感想です。
というかてっきりハンターさんヒールターンかと思ったらしねえし、どういうことだよ!
さっさとヒールターンしろよ!ローリネイティスが黒幕とかいいですよ。
兎に角ハンターのヒールが見たい。ヒールじゃなきゃヤダヤダ
しっかし、パンクはものすご自然にベビーターンしてましたね。ターンの理想じゃなかろうか。
このままシナの人気をしのぐほどになってくれれば、シナもいじりやすいのになあ。

SD!#624

いきなりシェイマス入場。歓声がなかなかのもの。シェイマスとヘンリーの煽りプロモ、かっこいい~
相手は…なんだ、塩カレーさんか…てかカリさんかよ。マハルがやるんじゃないのかー。
いい塩気が期待できそう、と思っていたらやはりちょっとしょっぱかった。カリさんだもんなー…セルしてくれないもん、カリさん。
シェイマスですが、まだベビーとしてのファイトには不安が残るかなあ。客の動きはよく見れてますが、もう少し気の強さというか、荒さが欲しいと思ってしまう。
頭をぎゅーっとされて(ヨシタツ談)負けるかと思いきや、なんとか逃れ、しゃがんだカリに真横からブローグキック。うむ、美しくなかった…身長さがあってもできる技があるといいね。

AJとナタリアの試合。まあ試合時間が短すぎてなんともいえないんですが、試合後ナタリアがヒールターン。どうやらベス姉さんと組む模様。これは、カルマのストーリーを継いだ形かな。
なんにせよ、タッグ部門と女子部門には改革が必要。最近新しい動きがちまちまあるので期待してます。

ブ ラ イ ア ン vs キ ッ ド
私のための試合かよ。なるほど。
予想通り、なかなかいい試合。というかキッドのヒールターン後の活躍は目覚しい。これもそうでしたが一点攻めの説得力がハンパない。シブいんですけど、TVプロレスらしい表情作りも上手い。地味な顔立ちですけど、ここまでレスリングで魅せれるならいいんじゃないだろうか。というか私はいいよ。
対するブライアンもやられ芸が上手いので足をやられてる演技の説得力がハンパない。いたたたた…
結構長い試合で、内容もシブかったですw 序盤のカバーの返しあいとかね。
あのギロチンチョークのような恐ろしい技でブライアンの勝利。あれこえーよw
バレットとの抗争は適当だけど、ちょっと期待しておきます。

ザック登場。歓声でけーなw
GM補佐に抜擢されて演説しようとしたらなぜかエゼキエルと試合になっちゃった。これ…エゼキエルのがキツいんじゃ…案の定、ザックの方に多くの歓声があって、あっさりした試合なんだけど微妙な盛り上がりになってしまいました。
しかし、ザックは結構難しいですよね、扱いが。強くなっても絶対違和感あるし。やっぱレスラーというよりはスキット要因だよなあ、どう考えても。好きなんですけど、強いザックは見たくないw

アクサナ登場…はいいんですけど、なんだこの音楽は…ドリフ世代がはっとくる音楽&ゲーマーならガンパレードマーチを思い出す音楽。というか足元から映るので、てっきり誰かの女装かと思いました…サンティーナさんかと…。アクサナ金髪のほうがいいなあ。
マキシンって出ないんでしょうか。私マキシンお気に入りだったのよ…。

コ ズ ロ フ 最 後 の S D 
寂しいなあ…相手はヘンリー。なんというか、もうやる気もないというか、荒い試合。あっさりとヘンリーの勝利。最後だからこそ、もう少しコズロフには丁寧にやってほしかったけれど。
椅子の腕折りで退場。このまま解雇か…なんというか、WWEは基本レスラーとしての側面をださないとはいえ、退場や引退ぐらいもう少し華やかにやってあげられないのかな…
シェイマスがまた椅子もって乱入。何故いつも椅子をもってくるのか…素手だと怖いのか…。
前と同じようにヘンリーが去っていく。
シェイマスのインタビュー。「俺の闘志と情熱だけは砕けないッ!」お前は一昔前の少年漫画の主人公か?でもちょっとかっこいいな…
でも観客が「俺はアイルランド人だからだ」に対してワーッていうのおかしいだろw
お前らアメリカ人だろ、正気に返るんだ。

6マンタッグ。バレッタ!!今日も股間の色がおかしいバレッタ!
バレッタにウーソズってたまらんな…。それに比べて相手は…マクギリにオタンガにJTGって…コズロフとマスターズの変わりにお前らがクビになればよかったんや(暴言)
とりあえず、何故彼らがタッグ王者なのかという説得力がないのが一番問題ですよね。汚いこともしてるんだけど、それにさえ説得力がないというか…
今日もバレッタは華麗に空を飛んでましたが、ウーソズの出番が少なめで物足りなかったな~やっぱ協力攻撃がないと。
試合はマクギリオタンガの勝利。

クリスチャンとワッサのやり取りww他のヒールを洗脳するのはやめてくれ。
メインはタッグ。モリソン&オートンと、クリスチャン&わっさ。これはいい組み合わせ…
しかし復帰後のモリソンは動きがあまりよくないし、心配で仕方ない。100%にして復帰しても、全然問題なかったのにさあ。
…んでこの試合に関してはですね、意識が飛んでしまって…ものすごく眠くてですね…
すいませんが、細かいコメントはやめておきます。普段はこんなことないんだけどなあ~
とりあえずキルスイッチが決まるようになったのいうのだけは理解しました。


SD!#622

フィンリーとスティーンの対戦、見たいな…
最近パンクさんが熱いので、ROHのサモアジョーとパンクの数え歌見直してるんですけど凄いなあ。
この頃、確かアイアンマンマッチを何試合もこなしてたんですよねえパンクは。
見てるこっちが疲れました。というかやっぱプロレスで1時間ってそう何試合もみるもんじゃないですな(笑)

チャンネルつけたらなんかいきなりオートン大また開きだった。ツバ吐きで負けたことについて色々。まあな…あれ汚かったよな精神的にも肉体的にも。ツバ口に入ってたもんなあ…。そういやコモドドラゴンはツバに入ってる病原菌で噛み付いた相手が徐々に弱っていくらしいですがクリスチャンのツバにもそういう効果があればいいのにねえ。私は何を言ってるんでしょうか。
クリスチャンが現れ、泣き言をいうな、とかなんとか。お前がいうのかそれを…。でもなんだろう、やってること悪いのにレフェリーの采配やロングのやりかたに実際に問題あるから、いうこと尤もだとも思うんですよねw
オートンが再戦を欲求すると、「弁護士に相談する」お前はCSIの容疑者か?オートンがシャーっと襲い掛かろうとするとロングとレフェリーが出てきて止める。今日はケインと試合だそう。クリスチャンとはサマスラまでひっぱるんだろうな。

一試合目、クリスチャン vs ジーク。クリスチャンは凄い。ジークの試合で初めて結構面白いと思ったw
体格差もあったし、やっぱジークがガン攻めの展開ではなかったので。ジークは連続スラムのしょっぱさがヤバいからのう…一回目のキルスイッチはさけられるも、コーナーにぶつけてから再度キルスイッチでクリスチャンの勝利!
おお、キルスイッチ決まるようになってきたな…ハイクロスも負けてられんよ。

ブライアン登場!マネバンおめでとう!そのおニューコスかっこいいじゃないの。
コールが相変わらずカンに触るインタビューw 「どうせ卑怯なタイミングでカバンを使うつもりでしょう?」 それはお前の好きなミズのやり口では…w
ブライアンはレッスルマニアでのコールの試合とか酷かったぜwとかディスリつつ、ケガをかかえながら12年この世界でやってきた、頂点に君臨するのが夢だ、と語る。
そういえば、網膜はく離はガチなんですよね。CIMAだっけ、とやったときになった、ってwrestling road diariesで言ってました。なんかくしゃみするときに目を閉じない、っていう秘儀を披露してくれたw
WWEに入るときに健康診断でかかったともいってましたし、体ボロボロなんだろうな…酒も飲まないしタバコもすわない生活でも、腎臓の病気になっちゃったり…。しかし耳も聞こえないのかよ、どんだけだ。
好きでやってることとはいえ、ちょっと考えてしまう。WWEは規制をかけすぎですが、兎に角ファンが次を、次をと求めてしまうインディーももう少し考えた方がいいのかもしれませんなあ…インディー大好きなんですが。


ブライアンは次のWM、メインで使う、となんと宣言。おいおいおい、そんなこといったら…いったら…カバン盗まれるとか可哀想なオチになるぞ?大体、次のWMメインってシナとロックで確定なんでしょ?だとしたらシナとロックに挑むってこと?3wayになるのか…?
ちょっとどんな方向に話をもっていくのか、気になるところです。

なんかスレイター乱入。一人ロックバンドww彼の容姿だけは見れば見るほど笑ってしまうんですが…この声がね、またジワジワくる。
この二人は好きなので、試合楽しみにしてたらなかなかによかったですねー。スレイターは受けがいいタイプだから、アメドラの攻撃もハデに受けてました。中盤あたりのカバー合戦なんか、WWEじゃあんまり見ない感じで楽しかったです。ブライアンの打撃も相変わらず鋭かったですが、意外にスレイターもいいものもってますね。
細身なのにあのスパインバスターのスピードと見栄えはなかなかなもんです。こりゃ将来が楽しみですなあ。
最後は、コーナーに上ったスレイターにDDT…と思いきや、異様に痛そうな関節技で勝利。公式見たら、フロントチャンスリーという技なのか、これ。画像検索したら微妙に形違う気もしますけどwなんかMMAの技みたいだよなあ。シブいわw
というか、今日の客誰がカバーかえしてもブーっていうなwもっと考えて歓声おくってほしいわ…まあ客の勝手だといえばそうなんだけど、こういう試合見てないような声だしっていうのは少し不愉快になってしまう。

バレット vs シェイマス これ、抗争になるんでしょうか!?嬉しいなあ。
しかしリングにたつと二人とも大きいですねえ。迫力です。試合はバシバシと打撃を打ち合う展開。所謂ケンカマッチですか。そのままリング外にいき、殴り合ってる間にカウントアウト。あらららら…
これは、抗争がはじまる序章といった感じでしょうか。
カウントアウトに不満いってるシェイマスをバレットが襲い、リングに戻ってウェイストランドを決めようとするも避けられて、ブローグキック!シェイマスばんじゃーい!
観客から声援上がってますね~いよいよベビーターンですか!シェイマスが歓声を受ける日が来るなんて…感無量です。まあ、前から勝ちっぷりがいいときには声援貰ってましたけどね。
もしPPVにもつれこむならこんなケンカマッチじゃなくて、丁寧な試合をやってほしいですね。図体がでかいからつい大味な展開を考えがちですけど、この二人は間違いなくそれ以上のものができると思ってますから。楽しみです。

メイン、ケイン vs オートン
ストリートマッチとのことで、どうなることかと思ったんですけどヘタしたらPPVレベルの熱戦でしたね~。というか、オートンはクリスチャンやシェイマスとやった時はどうしても相手のよさをつぶしてしまうような強すぎるオーラの持ち主なんですけど、ケインだとバランス取れてる気がする。ケインちゃんってほんと凄いんだな…私のケイン株は激しく上昇中です。
竹刀をとりだすのが早かったり、ちょっと大味な展開ではありましたけど通常放送で客をわかせるには十分でした。なにがびっくりってケインがRKO食らってもおきたことだよ…なんでこんな通常放送で本気出すんだw オートンがチョークスラムで決まらないのは驚かないけど、RKOで決まらないケインには驚きました、ほんとに…いやだってまさか、そこまで人間にならないために必死だとは思わなかったので…。それともクリスチャンのツバでオートンが弱体化したのだろうか…。
あと実況席でこけたの完全に事故ですよね?w後の狂った笑いも相当面白くて笑ってしまいましたが、ほんともうオートンはこういう所でドジするのは勘弁してもらいたい、ヒヤっとするのでw エッジ戦での、腕バンバン→脱臼とか忘れえぬ思い出ですからね…ケガにはほんと気をつけてくれw

試合は椅子をめぐる攻防にまで発展、椅子の上でパイルドライバーしようとするケインから抜け出し、椅子の上でRKO!これはさすがに返せず、3カウント、オートン勝利!
試合後、健闘をたたえあい握手。おお、インディーっぽい。WWEっぽくないなw

と、ヘンリーちゃんが入ってきて、ケインに椅子攻撃。いいねえ、ヘンリー、最近のヘンリー凶暴でいいですね。何が嬉しいって、働きすぎで心配だった人たちに休暇を与えてくれるところですよ。ケインもいい加減頑張りすぎでしたからねえ。

メインは大成功、他の試合も面白く、ブライアンのインタビューやシェイマスのベビーターンの兆しなど、色々みるところがあって非常に面白い回でした。SD最高~