fc2ブログ

2011年05月

色々とどうでもいいことを

  • 雑談
ちょっとレビュー2,3回飛ばすことになるかもしれません。ま、今更ですけどw
OTLは実はいち早く見てしまったのですが、コレは感想かくか正直微妙です…書くことにないしな…ダメだしになるしな…

どうでもいいこととかをちょこっと。
M&Fのシェイマスインタビュー読んだ意見で、「ビタミンD欠乏症なのにサプリ飲んだりして頑張ってた」みたいなものを2,3見かけるんで、あれ、シェイマスってアルビノだったっけ…と気になりました。
日本版をみると確かにそう訳されてるんですが、(『この肌の白さはシェイマスがビタミンD欠乏症であることも一因だが…』云々)あれ逆じゃないの?
resulted in だから、日に当たらない努力のせいでビタミンD欠乏症に「なった」っていうのが正しいと思うんですが…私は英語ダメダメなので詳しい方教えてください…。
そもそも、ビタミンD欠乏症は生まれつきの病気じゃないし、アルビノなら「色素欠乏症」だし。てか、ホンモノのアルビノならあれどころじゃなく真っ白ですしねえ。目の色も多分もっと薄い。
シェイマスは確かに白いけど、欧州の子供なんかにはよく見られる白さですもんね。それを保ってるのはすごいですが。

この訳に限らず、"I was married to Ben&Jerry's"(ベン&ジェリーはアメリカのアイスクリームです…)が「ファストフードをやめられなかった」って訳されてたり、まあ間違ってはないんだけど、日本語訳はちょっとカタくて寂しいので(しかもfella?が訳せないし・笑)シェイマスヲタとしては英語版を激しく薦めます。
しかもお、日本語版はカラー写真がない!白さが堪能できない!!
まあ、2冊もってる私もどうかと思いますけどね…でも、シェイマスってなかなか、プライベートなインタビューがないので、結構貴重だと思います。オススメです。

んで、今週のRAWもちょこっと。
わっさは何であんなに空気読めないんですかwww面白いんですがww
あと、リカルド・ロドリゲスの「チワワの中で唯一のドーベルマン」も吹きました。うまいこというなあwまあデカいしなあ…。
あと、ついにコールから独立したスワガーは、いつのまにやら力増したようで、シナと結構いい勝負になってましたね。強さの安定しないヤツだ…しかし、ミズとシナのやりとりにはもう限界を感じます。てか、正直飽きた(笑)もうちょっとシナがうまいこと絡めればなあ~相手がよければミズはもっと輝きそうなのになあ~
個人的にはヒールvsヒールも好きだから、思い切って他のヒールとやったらいいのに。相手思いつかないけど…

あ、あと現地放送のSD!ですが(以下ネタバレ)

シェイマスがno1コンテンダーに…は嬉しいんですが、なんか通常放送で消化されるようで…まあなあ。正直今のオートンに誰が挑んでも負けるところを、力落ちてるシェイマスが勝てるわけないと思います。もうRKOでべちゃっと潰れるところしか想像できないよ。
PPVは4wayになるという可能性が高いかもしれませんね。ただ、挑戦者がクリスチャンとシェイマスとヘンリーというのは、今回の試合みた感じ悪くないけどちょっともう一つほしい感じがしました。クリスチャンもシェイマスも試合構築は上手いんだけど、もうちょっとピリっと利かせたいというか…辛くて上手いんだけど、もう少しスパイスで深みがほしいカレーのような…wヘンリーちゃんは嫌いじゃないですがスパイスにはなりにくいしなあ。
その辺はオートンの存在感でカバーでしょうか。


全然関係ないですが、我が家で久々にロードオブザリング旋風が巻き起こっております。
SEEを少しずつみてますが、やっぱ長いのでなかなか消化できないし、目ェ疲れるし…。
いや、面白いですよ?私この映画大好きです。なんか今まで見た映画で一番すきかもしれないぐらい。ファンタジーファンにとっては映画の歴史を変えてしまうぐらいの名作だと思います。ですが…
おかげでッ…まだROH HDNETが見れてないッ…!!
やっと1試合みて今ナイジェルとタイラー・ブラックの途中で止めている状況という…。
はあ、今度まとめて時間が出来たときに見ます。
しかし、ナイジェルはかっこいいなあ。今の所この試合自体は微妙だけど、やっぱりケンカ屋っていいなあ…なんでWWEこなかったのかなあ…(遠い目)

ROHをちまちまネットなんかで見始めたときは、ケニー・オメガはなんだコイツ、ぐらいにしか思わなかったのですが(HD NET volume1ではなんかヘンなキャラだったしw)今出世してるんですねえ。ちょっとびっくり。

ちょっとのつもりが、グダグダかいてしまいました。
とりあえず今回はコレで。




スポンサーサイト