PWGのBOLA見たよ
BOLAをやっとみ終わりました。
いや~面白かった!これは是非いろんな人に見て欲しいな~。
トーナメントとしては若手を勝ち残らせる形なので、二日目には知られた選手は殆ど
勝ち抜いていないという状況なのにもかかわらず若手でここまで出来るという
まだまだインディは層が厚いなーと感じられる喜び…。
なんといってもレスラーが伸び伸びとやってますよね。
ドレイク・ヤンガーいいですね。CZWの人なんですね~この人。
細いけど顔つきもいいし、ヒールのほうがあいそうですけど。対するストロングもパワーで
魅せられる選手なので、荒々しいやりあいが魅力的でした。
オライリーとエドワーズがまた激しいやりあいでよかった。最近のROHでのエドワーズは不遇だと
個人的には思うので、PWGでやってる彼を見れるのは嬉しいですな。
あと一日目で個人的にウケたのはマックvsキャリハン。
野獣のような表情でお互いに殴る!殴る!
バッカでー、とかいいながら笑ってみてましたwこういう試合もいいですね。
メインのエルガンvsデイビーはROHでやった試合より個人的には好きでした。
PWGの舞台なんで二人とも力が入りすぎてなくてよかったです。
デイビーは最近受けの表現がよくなったなーという印象。この試合では特に光りました。
エルガンも、これでもかこれでもかと繰り出されるパワー系らしい技の数々が圧巻でした。
自分をどれだけ強く見せるかっていうのがよくわかってるねー。
デイビーは二日目もなんかスゴかったですw
ここまではっちゃけてるのあんまり見ないな…レアな試合といえるかも。
見た目&動きのインパクト凄くて内容そのものをあんまり覚えてないんですけどねw
ライアン初日にも尻だしたのに二日目も尻祭りかよ。何だこの団体www
二日目は一日目と比べてなんとなくインパクト弱めに感じたんですが、そのなかで
気に入ったのはリコシェvsエルガンですかね~。パワーvs飛び技、というわかりやすい
設定の中で、とにかく押しまくるエルガンに対し昆虫みたいな不気味な受身wをとりながら
カウンターで機会をうかがうリコシェ…。
二人の動きを見るだけでわくわくする試合でしたね。
あとレフェリーのノックスを巻き込んだ3対3も大層おもしろうございました。
てかノックス頑張ってるwwオオウケでしたね。
プロレスは受ける方が熟練しているとこういう形も見れるのが面白いなあ。
こんな形でスティーン&ジェネリコというのも心憎いです。
結局和解はないのね~という感じですが。まあ今更ムリだよなww
優勝者のアダム・コールに不満はないけど、大会通してインパクトはそんなにはなかったかな。
まあ平均点の高い人なんで、ヒールのキャラクターが生きてくればもっと魅せてくれそうです。
メインは派手なパフォーマンスでちょっと大味さも目立ちがちな今大会の中では、
抑え目のバランスのいい試合で見ごたえもありメインにぴったりの内容でしたね。
若手二人がぶつかるというこの大会らしさもある大団円でした。
個人的にこの大会で安定してたと思うのは、リコシェとエルガンとTJP。
TJPはやっぱりキャラクターと試合作りが独特で見てて面白いんですよね。
軽い試合ばかりですが、いつかどっしりした試合も見てみたい。
エルガンはちょっとパワーでおしすぎて相手の良さを殺しちゃったりもするんですが、
今回は比較的いい形で試合できたかなあ。
リコシェは…あの身体能力をみるだけで眼福ですよ。ホントホント。
腹筋が10コくらいあってびっくりや。
あとブライアン・ケイジはタイツ直しまくるのが気になって仕方ないのです…。
大事な状況でタイツ直されるとものすごく萎えるのですよ。私だけかもしれませんが。
しかしここまで試合数も多くて捨て試合がほぼ0とか驚異的ですね。
今のPWGはほんとハズレ大会殆どない感じです。イイネイイネ。
ROHもちょっとずつ盛り上がってきましたし今後が楽しみです。
いや~面白かった!これは是非いろんな人に見て欲しいな~。
トーナメントとしては若手を勝ち残らせる形なので、二日目には知られた選手は殆ど
勝ち抜いていないという状況なのにもかかわらず若手でここまで出来るという
まだまだインディは層が厚いなーと感じられる喜び…。
なんといってもレスラーが伸び伸びとやってますよね。
ドレイク・ヤンガーいいですね。CZWの人なんですね~この人。
細いけど顔つきもいいし、ヒールのほうがあいそうですけど。対するストロングもパワーで
魅せられる選手なので、荒々しいやりあいが魅力的でした。
オライリーとエドワーズがまた激しいやりあいでよかった。最近のROHでのエドワーズは不遇だと
個人的には思うので、PWGでやってる彼を見れるのは嬉しいですな。
あと一日目で個人的にウケたのはマックvsキャリハン。
野獣のような表情でお互いに殴る!殴る!
バッカでー、とかいいながら笑ってみてましたwこういう試合もいいですね。
メインのエルガンvsデイビーはROHでやった試合より個人的には好きでした。
PWGの舞台なんで二人とも力が入りすぎてなくてよかったです。
デイビーは最近受けの表現がよくなったなーという印象。この試合では特に光りました。
エルガンも、これでもかこれでもかと繰り出されるパワー系らしい技の数々が圧巻でした。
自分をどれだけ強く見せるかっていうのがよくわかってるねー。
デイビーは二日目もなんかスゴかったですw
ここまではっちゃけてるのあんまり見ないな…レアな試合といえるかも。
見た目&動きのインパクト凄くて内容そのものをあんまり覚えてないんですけどねw
ライアン初日にも尻だしたのに二日目も尻祭りかよ。何だこの団体www
二日目は一日目と比べてなんとなくインパクト弱めに感じたんですが、そのなかで
気に入ったのはリコシェvsエルガンですかね~。パワーvs飛び技、というわかりやすい
設定の中で、とにかく押しまくるエルガンに対し昆虫みたいな不気味な受身wをとりながら
カウンターで機会をうかがうリコシェ…。
二人の動きを見るだけでわくわくする試合でしたね。
あとレフェリーのノックスを巻き込んだ3対3も大層おもしろうございました。
てかノックス頑張ってるwwオオウケでしたね。
プロレスは受ける方が熟練しているとこういう形も見れるのが面白いなあ。
こんな形でスティーン&ジェネリコというのも心憎いです。
結局和解はないのね~という感じですが。まあ今更ムリだよなww
優勝者のアダム・コールに不満はないけど、大会通してインパクトはそんなにはなかったかな。
まあ平均点の高い人なんで、ヒールのキャラクターが生きてくればもっと魅せてくれそうです。
メインは派手なパフォーマンスでちょっと大味さも目立ちがちな今大会の中では、
抑え目のバランスのいい試合で見ごたえもありメインにぴったりの内容でしたね。
若手二人がぶつかるというこの大会らしさもある大団円でした。
個人的にこの大会で安定してたと思うのは、リコシェとエルガンとTJP。
TJPはやっぱりキャラクターと試合作りが独特で見てて面白いんですよね。
軽い試合ばかりですが、いつかどっしりした試合も見てみたい。
エルガンはちょっとパワーでおしすぎて相手の良さを殺しちゃったりもするんですが、
今回は比較的いい形で試合できたかなあ。
リコシェは…あの身体能力をみるだけで眼福ですよ。ホントホント。
腹筋が10コくらいあってびっくりや。
あとブライアン・ケイジはタイツ直しまくるのが気になって仕方ないのです…。
大事な状況でタイツ直されるとものすごく萎えるのですよ。私だけかもしれませんが。
しかしここまで試合数も多くて捨て試合がほぼ0とか驚異的ですね。
今のPWGはほんとハズレ大会殆どない感じです。イイネイイネ。
ROHもちょっとずつ盛り上がってきましたし今後が楽しみです。
スポンサーサイト
最新コメント