fc2ブログ

2013年03月

DDT4みたり。

  • 雑談
FC2ブログちょっとデザイン変わっててびっくりよ。
お久しぶりです。
更新していない間にいろいろありましたね、スワガーがやらかしたり…(呆)。
正直、彼は最初みたときいいなあと思って応援してたんですが、ここまでいろいろ機会を
もらっておいてコレは…。もともと解雇にならないのもJRいるからかも、とか思ってたりしてたので
ガッカリしています。
コネを機会として使うのはぜんぜんいいと思うけど、逃げ場として使うのはねえ…。
アセンションの片方なんてあっさり解雇だったもんね。まあ向こうだとハッパやるくらいは
そんなにいろいろ言われないんでしょうか?
国によっては禁止ですらないですもんね。
ぜんぜん機会ももらえないレスラーがいる一方で、もらいながらモノにできないスワガーは
ちょっと愛せないな…ファンの人すいません。

DDT4見ましたよん。(以下ネタバレで)

ラストありきな所がちょっとあったんで試合の勝敗が読みやすかったのがアレですが、
いい試合もたくさん生まれて、とても面白かったです。
ヤンガーvsキャラハンよかったですね。ハードコアな内容ながらやりすぎ感を薄めるギャグスレスレな
凶器の使い方に吹きました。コーンはかぶるもの。そしてケツにさすものww
CZWではたびたびやってる二人ですからPWGの舞台ではこういう内容にアレンジ、っていうのは
面白いですよね~。
タッグマッチではフューチャーショックとDojo Bros.がお気に入り。やっぱフューチャーショック
いいですよね~てかPWGでのオライリーってすばらしいと思いますわ。
コールはPWGで何回グレープフルーツ潰されるんです…?何個あるんだあいつのは…。

あとやっぱヤングバックスのタッグ力はすばらしいですね。大会中通して安定したパフォでした。
おふざけもできてハードな受身も、軽量級ならではの身軽さも見せられて、って、いろんな
相手に対応できるスマートさが魅力ですね。
ラストはまあ、どうしてもジェネリコのさよなら試合ってことで、そういう雰囲気になってしまうん
ですがあのオチと、さっさと去っていくヒールとしての職人っぷりにも感動。
最後の皆で見送るシーンはたまらなくいいですね。一度去っていったスティーンが戻ってきて
ハグとか、ベタなんですけどやっぱこういうのはプロレスならではだなあと。
またジェネリコを囲むほかのレスラー達の表情の楽しいこと…。
こういう雰囲気をぬるいと思う人もいるのかもしれませんが、まさしくこれこそインディの
よさで、メジャーだとなかなか見られない世界ですよね。もうむっちゃ感動しました。
またスティーンとジェネリコが一緒に見れる日が、いつか来るといいな…。
プロレス見ながら泣くってちょっと痛々しいんでしょうか…でも本当によかったよ!

ちょっと更新停滞しそうなのですが、とりあえず今回は軽く。
twitterいつはじめるんでしょうねえ…(人事)
スポンサーサイト