復活します/RAW#929
どうも、暫くひっこんでいましたが、また再開しようと思います。
九州地方で全く今回の被害はなく、少し後ろめたい気持ちでこんなプロレスみて騒いでる姿をみせるのもな…と思って自重していたのですが、結局私が我慢したところで東北地方の人の助けになるわけでは全然ない、むしろただの偽善に過ぎないわけですし、つまらないことはやめようと思いました。
それよりも寄付など必要な事を見極めてやっていくほうが、よっぽど前向きかつ役立つことですし。できることで協力したいと思います。
というわけで今週のRAW!
子供にキレるロック様大人げねえww
なぜかガラスに囲まれているコール。キングから身を守るためらしい。空気悪そうだな…そもそもコールと同じ空間には居たくないから逆隔離だなこれは。
ミズが登場。最近のミズは本当においしい。「お、俺も忘れんなよ!」とロック様にアピール。そうやな…なんかシナとロックばかりで君忘れ去られてる状況やもんな…
相変わらずばっちりカメラ目線。近いww「俺はどんな敵も倒してきた。もう倒す敵いねーよww」とやっていると…
カリさん登場~!相変わらずでけえええ!
平手打ちで容赦なく胸に跡がつくwこれ、威力凄いんだろうなあ。ビッグショーもだけど…
カリさんは非常にもっさりですが、この人はコレで良いよなあと思います。長い試合は見たくないけどw
逃げ回るミズがなかなか良い味だしてます。
クローで頭をしめられているところに…ライリーが!首になったんじゃなかったっけww
しかしライリーはなんでこんなに献身的なのかねえ。弱みでも握られてるんでしょうかw
そのあとは椅子を持ち込んで、ミズがカリに椅子ラッシュ。痛そうだなあ…というかパイプが折れてしまい、ケガさせないように何度も持ち替えているミズがマジ紳士。ヒールは紳士じゃないとな!
といいつつ、やっぱり流血してましたけどw最近少しの流血なら気にしなくなってきましたね。いい傾向だ。
今日のメインはシナvsデルリオだそうで。デルリオはしかし、ほんと出世しましたねえ。シナとやることにあまり違和感を感じないのがまた凄い。大物感が凄いです。WMメインはまだ早すぎるとさすがに思ってますが…彼ならやってくれるかもしれん。
そして…まってましたのUS王座戦です。
な、いっただろ、二人の試合は絶対いいものになるって。(ドヤ顔で)
ともかく、シェイマスファンにとっては首のかかった大いにハラハラする恐ろしい試合です。あ、入場がキングじゃないなあ。やっぱやめたんだな…あのギミックヒドかったもんなw
しかしシェイマス…脱いでちょっと驚きましたよ…絶対太ったろ!下腹に不要な肉が溜まってるぞ!
まあこれはこれで霜降りというか、愛嬌あっていいんですが、仮にもマッスルアンドフィットネスのジャケになる男がこんな下腹でいいのか。なんでそういう余計な所もハンターさんに似てくるんだ。
マッスルアンドフィットネスのジャケ、結構かっこいいですね…でも白ッ!何ぼなんでもこんなに白くないだろw写真編集か…あと下腹をロゴで隠すなw
ブライアンも今日はニヤニヤしてない。気合はいってるなあ。
しかし、並ぶと身長差あるなあ。シェイマスでけえ…これはちょっと絵になる佇まいかも知れませんね。凶暴で大柄なシェイマスvs冷静な攻めをみせる小柄なブライアンみたいな。
試合内容ですが、なんというか素晴らしかったですねえ。ブライアンとやるといっつも相手がとてもいい動きになるんですが、今回の場合もそうで、しかもシェイマスはシェイマスで成長をとげているので巻きの全くない眼の離せない試合になりました。つかCM行くなYO!
ブライアンはつくづくWWEと思えないえげつない技の数々wで楽しませてくれました。リベル・ロックの腕の極めガチやんwあと連続キックはいいですね~。図体デカいシェイマスに果敢に挑んでいく姿は絵になります。ミサイルキックのシェイマスの受け、凄いなw縦に回転してるよ。
リベルロックから抜け出すという見せ場もあり、最後は飛んできたブライアンにドンピシャリな対空ブローグキックで勝利。これ、すげえな~無茶苦茶かっこいいよ!
US王座戴冠!!おめでとー!久々に!久々にカッコイイシェイマス!私大興奮や!
WWE王座の挑戦者からUSへというのを、力がおちたと考えることもできますが、ぶっちゃけ最近の強さだとシナやオートンに挑めてもあっさり負けるでしょう…そういう意味で、US王者から最スタートというのは悪くないと思います。心配なのは、このブランアンとの抗争が終わったあとにまたUS王座が空気になること。できればあまってる若手もどんどんぶつけて、抗争して欲しいです。これからまたプッシュがはじまると思いたい…
WMのカードは本当に楽しみです。私個人としては今回のWMのベストバウトになるんじゃないかと早くも予想。メイン戦を食ってしまって上層部から怒られるような試合内容を、あのハングリーな若手二人には期待したいです。試合時間をたっぷりやって欲しいですね。というか女がらみの抗争除けるだけでかなりかっこよくなるなあ、ブライアンwちょっと惚れかけた。
コールの登場。今回はキングの息子を呼ぶとか…。
なんか非常に面白い奴登場。なんだ、これはwほんとに息子なのか…レスラーらしいですが私は知らなかったです…。家族を無視してるとか、結構重い話だなwリアルな話だ。
二人で遣り合っていると、JR登場~!おー、DVDで試合おいかけていたころは、この人の実況ばかり聞いていたのでいまだにこの人の実況のイメージのが強いんですよね。コールも悪くはないんだけど(マトモなころの)。色々やりあって、ほんでスワガーちゃんがきて…といういつものパターン。JRとスワガーの並びは感慨深いものがあるな…などと見ていると、アンクルロックしやがったw恩師になんてことをwというかガチで痛がってませんか。素人になんてことしやがるんだ。
これ、キングのセコンドはJRてことなんでしょうか?正直キングとJRが一緒にかかっていってもスワガーにはかなわないようなwまあ、レフェリーがストンコだからなあ。何気に面白そうだw
オートンvsライアンちゃん。 ネクサスもすっかり空気になってしまって…バレットが金網戦でパンクにギブミアハンズされて、ネクサスの腕章はがされて追い出された辺りはすげえ熱かったのになんでこうなってしまったんでしょう…。この勢いを祭典まで保てなかったのかなあ。思えばコアが余計で、バレットがピンでパンクに挑んでいく方がオートンとネクサスの抗争よりもよかったと思うんですがねえ。そのオートンもすっかりストーリーからははみ出しものでもったいないです。
さて、しっかり試合するのは多分はじめてなライアンちゃんですが…(わっさにやったフルボッコは除く)デカ男大好きなので応援はしてるんですが、正直まだストーリーのトップにでてくるような内容ではない、そんな感じでしたね。
技の一つ一つに迫力はあるし、容姿はいいんですが、間をおくタイミングとか、オートンの技にあわせて受身をとるあたりが全然できてなくて、正直しょっぱかったですよwこれはまだ一部にあがるの早かったんじゃ…。多分、強キャラばかりやってきて受けがまだまだなんでしょうね~。デカブツレスラーによくある傾向です。
いつものようにRKO→パントでオートン勝利。
なんというか、もう結果のわかってるカードというか、WMにあわせてストーリー作りましたというような…イヤハヤ。
ビッキーがトリッシュと対戦という、まあお笑い枠の試合。前から散々宣伝されてたスヌーキーという人、アメリカじゃかなり有名なんでしょうねえ。でもなんというか…豆タンクというか…日本人からすれば顔黒コギャルというか(死語)そういう感じなんでしょうか?面白いビジュアルですね。豹柄ww
試合は、なんかビッキーの靴でフェンシングとか一挙一動が面白くて笑いながらみてたんですが、オチにびっくりしましたよ。レイクールとビッキーとジグラーvsモリソンとスヌーキーとトリッシュ!?これがWMのカード?ちょっとなあ…いやあ、だって普通にシグラーvsモリソンやるんだったら、シェイマスvsブライアンにならぶ期待カードになるぐらいの好カードですよ。それをこんな素人と、長く一線からひいていたディーバとを交えたネタ試合でやるとか…
ネタ枠はコールとキングだけで十分でしょうに、何考えてるんだか…モリソンvsジグラーは抗争が全然なかったのでやりにくいのかもしれませんが、こんなヘンなカードにするぐらいなら10倍マシです。
モリソンも気の毒ですねえ…人気はかなりあるのに。ここ最近のWMに向けたストーリーで得をした若手なんかデルリオぐらいしかいない気がします。
なんてか、ハンターさんが「俺は女がらみのストーリーはあんま好きじゃない。ベルトをめぐる男と男の抗争であるべき」と暑苦しく語ったのがわかる気がします…たまにはいいですけどねえ。
憤慨しながらもメイン戦。試合前に流れたハンターのPVかっけえな!これ、録画してとっとこうかな~。表情の一つ一つ、肉体の一つ一つがかっこよすぎてたまらん。
しかしデルリオさんは安定してみてられますね。入団してちょっとしかたってないのに見てる側が「こうしたらこう動く」っていうのをもう理解してみれるようになってる。定番ムーブも板についていい感じです。
シナがAA決めようとしてたら、弟子乱入。つええっ!クレイは期待の大型レスラーですよね~。強キャラ臭が凄い。このツラにこのガタイは説得力あるわー。贅沢言うならチョークスラムをもっと高く上げてほしいな。
と、そこへロック様のテーマが…おお!シナを助けに来たのかー!?と思っていたら…
違うww
ロック様じゃないww
ロック様こんなマルコメ君じゃないww
ハゲヅラをかぶったミズだったという…ハゲヅラのクオリティムダにたけえww
首を動かすポーズとかも完コピっぷりで、愛を感じます。というかミズマッチョになった?腕こんなに太かったでしたっけ?僧房筋こんなにあったかなあ。ヒールらしい身体にむけて肉体改造中なのかしら。
クレイがほおりだしたシナをロック様…もといマルコメ君が攻撃。WWEのロゴの形の看板にぶつけたら部品がとれたwなんというかWWEのものは色々とモロいですね。シナあとで弁償しろよ。
ああ、面白かった…US王者以外は茶番が多くて、ちょっとダレてたんですが、ミズの一休さんというか宇宙人というか…でもうすべて許してしまいました。
や、ほんとミズ頑張ってると思います。ストーリー的にはロックvsシナって感じなんだけど、横から入ってきたミズの方がシナより存在感あるような。シナは嫌いじゃないんですが、やっぱりキャラに限界を感じます。ミズはやりたい放題でしかも憧れのスター、ロックと絡めるのが嬉しくてたまんないんだろうなあというのをひしひしと感じます。
WMの試合も、彼が頑張ってくれるんじゃないかと予想。期待します。
色々グチもかきましたが、なんだかだいってWMが近づいてきて、カードも決まってきたのでだんだん興奮してきました。楽しみです。
九州地方で全く今回の被害はなく、少し後ろめたい気持ちでこんなプロレスみて騒いでる姿をみせるのもな…と思って自重していたのですが、結局私が我慢したところで東北地方の人の助けになるわけでは全然ない、むしろただの偽善に過ぎないわけですし、つまらないことはやめようと思いました。
それよりも寄付など必要な事を見極めてやっていくほうが、よっぽど前向きかつ役立つことですし。できることで協力したいと思います。
というわけで今週のRAW!
子供にキレるロック様大人げねえww
なぜかガラスに囲まれているコール。キングから身を守るためらしい。空気悪そうだな…そもそもコールと同じ空間には居たくないから逆隔離だなこれは。
ミズが登場。最近のミズは本当においしい。「お、俺も忘れんなよ!」とロック様にアピール。そうやな…なんかシナとロックばかりで君忘れ去られてる状況やもんな…
相変わらずばっちりカメラ目線。近いww「俺はどんな敵も倒してきた。もう倒す敵いねーよww」とやっていると…
カリさん登場~!相変わらずでけえええ!
平手打ちで容赦なく胸に跡がつくwこれ、威力凄いんだろうなあ。ビッグショーもだけど…
カリさんは非常にもっさりですが、この人はコレで良いよなあと思います。長い試合は見たくないけどw
逃げ回るミズがなかなか良い味だしてます。
クローで頭をしめられているところに…ライリーが!首になったんじゃなかったっけww
しかしライリーはなんでこんなに献身的なのかねえ。弱みでも握られてるんでしょうかw
そのあとは椅子を持ち込んで、ミズがカリに椅子ラッシュ。痛そうだなあ…というかパイプが折れてしまい、ケガさせないように何度も持ち替えているミズがマジ紳士。ヒールは紳士じゃないとな!
といいつつ、やっぱり流血してましたけどw最近少しの流血なら気にしなくなってきましたね。いい傾向だ。
今日のメインはシナvsデルリオだそうで。デルリオはしかし、ほんと出世しましたねえ。シナとやることにあまり違和感を感じないのがまた凄い。大物感が凄いです。WMメインはまだ早すぎるとさすがに思ってますが…彼ならやってくれるかもしれん。
そして…まってましたのUS王座戦です。
な、いっただろ、二人の試合は絶対いいものになるって。(ドヤ顔で)
ともかく、シェイマスファンにとっては首のかかった大いにハラハラする恐ろしい試合です。あ、入場がキングじゃないなあ。やっぱやめたんだな…あのギミックヒドかったもんなw
しかしシェイマス…脱いでちょっと驚きましたよ…絶対太ったろ!下腹に不要な肉が溜まってるぞ!
まあこれはこれで霜降りというか、愛嬌あっていいんですが、仮にもマッスルアンドフィットネスのジャケになる男がこんな下腹でいいのか。なんでそういう余計な所もハンターさんに似てくるんだ。
マッスルアンドフィットネスのジャケ、結構かっこいいですね…でも白ッ!何ぼなんでもこんなに白くないだろw写真編集か…あと下腹をロゴで隠すなw
ブライアンも今日はニヤニヤしてない。気合はいってるなあ。
しかし、並ぶと身長差あるなあ。シェイマスでけえ…これはちょっと絵になる佇まいかも知れませんね。凶暴で大柄なシェイマスvs冷静な攻めをみせる小柄なブライアンみたいな。
試合内容ですが、なんというか素晴らしかったですねえ。ブライアンとやるといっつも相手がとてもいい動きになるんですが、今回の場合もそうで、しかもシェイマスはシェイマスで成長をとげているので巻きの全くない眼の離せない試合になりました。つかCM行くなYO!
ブライアンはつくづくWWEと思えないえげつない技の数々wで楽しませてくれました。リベル・ロックの腕の極めガチやんwあと連続キックはいいですね~。図体デカいシェイマスに果敢に挑んでいく姿は絵になります。ミサイルキックのシェイマスの受け、凄いなw縦に回転してるよ。
リベルロックから抜け出すという見せ場もあり、最後は飛んできたブライアンにドンピシャリな対空ブローグキックで勝利。これ、すげえな~無茶苦茶かっこいいよ!
US王座戴冠!!おめでとー!久々に!久々にカッコイイシェイマス!私大興奮や!
WWE王座の挑戦者からUSへというのを、力がおちたと考えることもできますが、ぶっちゃけ最近の強さだとシナやオートンに挑めてもあっさり負けるでしょう…そういう意味で、US王者から最スタートというのは悪くないと思います。心配なのは、このブランアンとの抗争が終わったあとにまたUS王座が空気になること。できればあまってる若手もどんどんぶつけて、抗争して欲しいです。これからまたプッシュがはじまると思いたい…
WMのカードは本当に楽しみです。私個人としては今回のWMのベストバウトになるんじゃないかと早くも予想。メイン戦を食ってしまって上層部から怒られるような試合内容を、あのハングリーな若手二人には期待したいです。試合時間をたっぷりやって欲しいですね。というか女がらみの抗争除けるだけでかなりかっこよくなるなあ、ブライアンwちょっと惚れかけた。
コールの登場。今回はキングの息子を呼ぶとか…。
なんか非常に面白い奴登場。なんだ、これはwほんとに息子なのか…レスラーらしいですが私は知らなかったです…。家族を無視してるとか、結構重い話だなwリアルな話だ。
二人で遣り合っていると、JR登場~!おー、DVDで試合おいかけていたころは、この人の実況ばかり聞いていたのでいまだにこの人の実況のイメージのが強いんですよね。コールも悪くはないんだけど(マトモなころの)。色々やりあって、ほんでスワガーちゃんがきて…といういつものパターン。JRとスワガーの並びは感慨深いものがあるな…などと見ていると、アンクルロックしやがったw恩師になんてことをwというかガチで痛がってませんか。素人になんてことしやがるんだ。
これ、キングのセコンドはJRてことなんでしょうか?正直キングとJRが一緒にかかっていってもスワガーにはかなわないようなwまあ、レフェリーがストンコだからなあ。何気に面白そうだw
オートンvsライアンちゃん。 ネクサスもすっかり空気になってしまって…バレットが金網戦でパンクにギブミアハンズされて、ネクサスの腕章はがされて追い出された辺りはすげえ熱かったのになんでこうなってしまったんでしょう…。この勢いを祭典まで保てなかったのかなあ。思えばコアが余計で、バレットがピンでパンクに挑んでいく方がオートンとネクサスの抗争よりもよかったと思うんですがねえ。そのオートンもすっかりストーリーからははみ出しものでもったいないです。
さて、しっかり試合するのは多分はじめてなライアンちゃんですが…(わっさにやったフルボッコは除く)デカ男大好きなので応援はしてるんですが、正直まだストーリーのトップにでてくるような内容ではない、そんな感じでしたね。
技の一つ一つに迫力はあるし、容姿はいいんですが、間をおくタイミングとか、オートンの技にあわせて受身をとるあたりが全然できてなくて、正直しょっぱかったですよwこれはまだ一部にあがるの早かったんじゃ…。多分、強キャラばかりやってきて受けがまだまだなんでしょうね~。デカブツレスラーによくある傾向です。
いつものようにRKO→パントでオートン勝利。
なんというか、もう結果のわかってるカードというか、WMにあわせてストーリー作りましたというような…イヤハヤ。
ビッキーがトリッシュと対戦という、まあお笑い枠の試合。前から散々宣伝されてたスヌーキーという人、アメリカじゃかなり有名なんでしょうねえ。でもなんというか…豆タンクというか…日本人からすれば顔黒コギャルというか(死語)そういう感じなんでしょうか?面白いビジュアルですね。豹柄ww
試合は、なんかビッキーの靴でフェンシングとか一挙一動が面白くて笑いながらみてたんですが、オチにびっくりしましたよ。レイクールとビッキーとジグラーvsモリソンとスヌーキーとトリッシュ!?これがWMのカード?ちょっとなあ…いやあ、だって普通にシグラーvsモリソンやるんだったら、シェイマスvsブライアンにならぶ期待カードになるぐらいの好カードですよ。それをこんな素人と、長く一線からひいていたディーバとを交えたネタ試合でやるとか…
ネタ枠はコールとキングだけで十分でしょうに、何考えてるんだか…モリソンvsジグラーは抗争が全然なかったのでやりにくいのかもしれませんが、こんなヘンなカードにするぐらいなら10倍マシです。
モリソンも気の毒ですねえ…人気はかなりあるのに。ここ最近のWMに向けたストーリーで得をした若手なんかデルリオぐらいしかいない気がします。
なんてか、ハンターさんが「俺は女がらみのストーリーはあんま好きじゃない。ベルトをめぐる男と男の抗争であるべき」と暑苦しく語ったのがわかる気がします…たまにはいいですけどねえ。
憤慨しながらもメイン戦。試合前に流れたハンターのPVかっけえな!これ、録画してとっとこうかな~。表情の一つ一つ、肉体の一つ一つがかっこよすぎてたまらん。
しかしデルリオさんは安定してみてられますね。入団してちょっとしかたってないのに見てる側が「こうしたらこう動く」っていうのをもう理解してみれるようになってる。定番ムーブも板についていい感じです。
シナがAA決めようとしてたら、弟子乱入。つええっ!クレイは期待の大型レスラーですよね~。強キャラ臭が凄い。このツラにこのガタイは説得力あるわー。贅沢言うならチョークスラムをもっと高く上げてほしいな。
と、そこへロック様のテーマが…おお!シナを助けに来たのかー!?と思っていたら…
違うww
ロック様じゃないww
ロック様こんなマルコメ君じゃないww
ハゲヅラをかぶったミズだったという…ハゲヅラのクオリティムダにたけえww
首を動かすポーズとかも完コピっぷりで、愛を感じます。というかミズマッチョになった?腕こんなに太かったでしたっけ?僧房筋こんなにあったかなあ。ヒールらしい身体にむけて肉体改造中なのかしら。
クレイがほおりだしたシナをロック様…もといマルコメ君が攻撃。WWEのロゴの形の看板にぶつけたら部品がとれたwなんというかWWEのものは色々とモロいですね。シナあとで弁償しろよ。
ああ、面白かった…US王者以外は茶番が多くて、ちょっとダレてたんですが、ミズの一休さんというか宇宙人というか…でもうすべて許してしまいました。
や、ほんとミズ頑張ってると思います。ストーリー的にはロックvsシナって感じなんだけど、横から入ってきたミズの方がシナより存在感あるような。シナは嫌いじゃないんですが、やっぱりキャラに限界を感じます。ミズはやりたい放題でしかも憧れのスター、ロックと絡めるのが嬉しくてたまんないんだろうなあというのをひしひしと感じます。
WMの試合も、彼が頑張ってくれるんじゃないかと予想。期待します。
色々グチもかきましたが、なんだかだいってWMが近づいてきて、カードも決まってきたのでだんだん興奮してきました。楽しみです。
最新コメント