RAW#933
いきなりシナ登場。またロックとの話を蒸し返す。もういいってば。
すると、何故かオートンが現れた。あーなんか懐かしいな、この並び…出し惜しみしないで早く抗争すべきだったんだよなあ。今この並びみても全然ドキドキしないし。
「アレもう前のWMで終わっただろもっとふさわしいヤツに譲れよ?」お、オートンいいこというじゃないの。でもそれお前のことだろww仲間になりたいって素直にいえよw
今度はなんかビッキーとジグラーが入ってきて、「お前らがやるのとか前にあっただろ。今度は俺!」お、ジグラーいいこと(ry 何かわらわら増えてきたな…今度はモリソンあたりかな…と思ってたら、トゥルース登場。なんでだよw
「お前ら、よくきけ、俺は今まで一度も王座戦というものに絡んだことがない!どうした!!」
だからなんなんだwwてかなんでだよww何か疲れていたらしく、このやり取りがジワジワきて暫く笑いが止まりませんでした。わっさいいなあ。なんかこの空気読まなさとかドジっこっぷりがツボにはまるよ…なんか最近こういう狙ってないスキットとかキャラがシミるんですよね。これが侘びというものでござるか利休殿。
なんかガントレットマッチやるらしいよ。
2試合目、ディーバマッチ。
まさかベラ姉妹がタイトルとるとかなあ。ブライアンと組ませたのはこれのための格上げだったのかしら。こういうことの踏み台に使われたと思うとなんか気に入らないなあ。ベイトマンとのコンビは結構、てかかなり好きだったんですけどw
シンカラの入場曲、かっこいい!なんかミステリオ以上にコテコテに作られたキャラクターでいい感じに笑えます。初試合はプリモと…おお、プリモか。頑張れ。
見てましたが、空中技の美しさは凄いんですけど、プリモの動きがあまりよくないのもあって、動きまくってるのに妙に停滞しているという気持ち悪い試合になってましたねw 痒いのに痛いみたいなかみ合わなさ…やっぱルチョ系の選手は相手の対応が大変なので、なかなかなじむのに時間かかりそうです。
考えたら、ミステリオというのは偉大な選手ですね。スピードがあって初めてプロレス見る人にも楽しいし、試合構築能力も高いから身体能力の衰えた今でもやれてるし、子供にも人気あるし。WWEにとってはこれ以上の選手ってなかなかないでしょうねえ…。デルリオも凄いけど、そもそもルチャの売り方してないし。
試合はシンカラが勝利。フィニッシャーが、危ないだろ、これwデカイ相手にはできないだろうなあ。
コア登場。
「あのね、今までリーダーはいないとかいってきたけどね、お前らが足を引っ張りすぎなんだよ!俺の邪魔スンナ!」おお、バレットさんが日ごろの鬱憤を…。するとガブリエルがマイクをとり、「俺はタッグ王者だぞ!」わあああっ!ガブリエルが喋った―――ッ!ガブリエルって喋るんだ……!スレイターが「俺たち、だろ?」わあああスレイターが(ry あとなんかエゼキエルさんも喋った――ッ!
いよいよ解散かあ、そうよそうよこれがみたかったのよ…ってなんでWMでコレやらないんだよ!?ネクサスの解散とあわせればよかったのに…ほんと話引っ張りすぎだよなあ。
なんかマレラでてきた。ってか何か色々でてきた…ボーンちゃんにブライアンにヘンリー…なんだこれは…
「俺たちはAPPLEだ!」
なんだこのむやみに可愛いグループはwwというか、これは…アップルではなく…チェリーなのでは…。なんつって、ウフフ。あ、試合は普通にコアが勝ちました。なんだったんだw
さああて今日のコールさんはぁ?
キングとスワガーが試合。スワガー優位に試合をすすめるも、キングが逆転、猛攻を仕掛けているところに、コールが手を出そうとしたら、JRが引きずり落とした!やるう。スワちゃんがそっちの様子をきにしていると、キングが丸め込んでカウント3wwwスワガーwww顔がww
コールが「私に恥をかかせるな」とばかりにキレ、平手打ち。まあな…正直、師匠が悪かったと思うよ…だってスワガーならキングに負けてもわるとしょうがないと思えますもんw
すると、キングが試合形式をタッグマッチに決定wwこれはGJや。というか次辺りでホントにこの抗争終わりにしてくれよう。ちょっと飽きちゃった。スワガーがベビーターンできるかもしれないし。
エッジの、引退宣言。
いきなりでしたね。やめたいとはいっていたけど、今とは思わなかった。
内容ですが…いちいちあげるのも野暮なので細かくいいませんが、本当に素晴らしい内容で、見てよかったと思いました。なんというか、彼は本当にプロレスというものを愛している人なんだなとしみじみ思いました。「たとえJRとあったあの頃に戻っても、俺は同じ道を選ぶ」という言葉をきいたとき、涙が出てきました。
涙をにじませて、照れくさそうに笑ったり、頭をかいたりする仕草がなんとも人間的で、リングの上のギミックが急にはがれたような、そんな不思議な印象をうけたりして、つくづくプロレスというのは面白いなあと…。
皆に見送られるところ、ジグラーと抱き合っていましたね。この二人の抗争は試合内容も素晴らしかった。タイプは全然違うかもしれませんが、ジグラーにはエッジのあとを継ぐような、いいヒールになって欲しい所です。あ、あとディーバによくハグ&チューしてましたね~このスケベ!(笑)
GMの正体、エッジでもいいなあ。というか、これで見納めと思うと、途方もなく寂しくなりました。少なくとももう試合は見れないからね…。
しかし、レスラーはアイスクリームが好きだなw
ミズが登場。いやあ…選手には悪いけど、正直あとの試合にはちょっと集中できないな…。
最初はオートンとジグラー。ジグラー好きだけどオートンは無理だろ…と思ってたら、ネクサス乱入。お前らはまだやるのかよwwというかライアンのその髪型なんだww!!似合ってないから短髪に戻しなさい。しかし、いい身体…マッチョ…マッチョいい…。
マッチョにうっとりしてたらわっさ。わっさとジグラー。こりゃジグラーもらったぜ、と思ってたらなんとわっさが勝ってしまったよ…モリソン登場。ミズが実況席で楽しそうに見ている。せっかく追い詰めたのに、スターシップペインをしようとしているのをみて、「おい、カバーしろ」ですよねー。案の定よけられるwwECのときも思ったけどモリソンっていっつも勝手に自滅してるよな。芸人気質ですね。
シナ。というかわっさのスタミナヤバいw殆ど動いてないじゃないですか。バンバン技を決めるシナ。しかし、ミズとライリーが乱入。ミズは得意げに「両方失格ってことは相手いないよな!」。なんというか、そういう小学生みたいな考え方だけは凄く上手いよなw
しかしGMからメールが。「んなうまいこといくかよ。3人で試合な」今日のGM、GJすぎるだろ…って3人てミズとシナとわっさ!?わっさ!?わっさだとおおおっ!!
何か今日は面白かったな…でも、エッジの引退発表は最後にしてほしかったかも。なんかしんみりしてしまってねえ…なにはともあれお疲れでした。
あ、シェイマスいなかったのはヨーロッパツアーの宣伝でカタールいたそうで…ご苦労様です。ヨーロッパツアーではアイルランドに凱旋し、アイルランド最高的ヒールらしからぬスピーチも行ったようで、よかったですねw
すると、何故かオートンが現れた。あーなんか懐かしいな、この並び…出し惜しみしないで早く抗争すべきだったんだよなあ。今この並びみても全然ドキドキしないし。
「アレもう前のWMで終わっただろもっとふさわしいヤツに譲れよ?」お、オートンいいこというじゃないの。でもそれお前のことだろww仲間になりたいって素直にいえよw
今度はなんかビッキーとジグラーが入ってきて、「お前らがやるのとか前にあっただろ。今度は俺!」お、ジグラーいいこと(ry 何かわらわら増えてきたな…今度はモリソンあたりかな…と思ってたら、トゥルース登場。なんでだよw
「お前ら、よくきけ、俺は今まで一度も王座戦というものに絡んだことがない!どうした!!」
だからなんなんだwwてかなんでだよww何か疲れていたらしく、このやり取りがジワジワきて暫く笑いが止まりませんでした。わっさいいなあ。なんかこの空気読まなさとかドジっこっぷりがツボにはまるよ…なんか最近こういう狙ってないスキットとかキャラがシミるんですよね。これが侘びというものでござるか利休殿。
なんかガントレットマッチやるらしいよ。
2試合目、ディーバマッチ。
まさかベラ姉妹がタイトルとるとかなあ。ブライアンと組ませたのはこれのための格上げだったのかしら。こういうことの踏み台に使われたと思うとなんか気に入らないなあ。ベイトマンとのコンビは結構、てかかなり好きだったんですけどw
シンカラの入場曲、かっこいい!なんかミステリオ以上にコテコテに作られたキャラクターでいい感じに笑えます。初試合はプリモと…おお、プリモか。頑張れ。
見てましたが、空中技の美しさは凄いんですけど、プリモの動きがあまりよくないのもあって、動きまくってるのに妙に停滞しているという気持ち悪い試合になってましたねw 痒いのに痛いみたいなかみ合わなさ…やっぱルチョ系の選手は相手の対応が大変なので、なかなかなじむのに時間かかりそうです。
考えたら、ミステリオというのは偉大な選手ですね。スピードがあって初めてプロレス見る人にも楽しいし、試合構築能力も高いから身体能力の衰えた今でもやれてるし、子供にも人気あるし。WWEにとってはこれ以上の選手ってなかなかないでしょうねえ…。デルリオも凄いけど、そもそもルチャの売り方してないし。
試合はシンカラが勝利。フィニッシャーが、危ないだろ、これwデカイ相手にはできないだろうなあ。
コア登場。
「あのね、今までリーダーはいないとかいってきたけどね、お前らが足を引っ張りすぎなんだよ!俺の邪魔スンナ!」おお、バレットさんが日ごろの鬱憤を…。するとガブリエルがマイクをとり、「俺はタッグ王者だぞ!」わあああっ!ガブリエルが喋った―――ッ!ガブリエルって喋るんだ……!スレイターが「俺たち、だろ?」わあああスレイターが(ry あとなんかエゼキエルさんも喋った――ッ!
いよいよ解散かあ、そうよそうよこれがみたかったのよ…ってなんでWMでコレやらないんだよ!?ネクサスの解散とあわせればよかったのに…ほんと話引っ張りすぎだよなあ。
なんかマレラでてきた。ってか何か色々でてきた…ボーンちゃんにブライアンにヘンリー…なんだこれは…
「俺たちはAPPLEだ!」
なんだこのむやみに可愛いグループはwwというか、これは…アップルではなく…チェリーなのでは…。なんつって、ウフフ。あ、試合は普通にコアが勝ちました。なんだったんだw
さああて今日のコールさんはぁ?
キングとスワガーが試合。スワガー優位に試合をすすめるも、キングが逆転、猛攻を仕掛けているところに、コールが手を出そうとしたら、JRが引きずり落とした!やるう。スワちゃんがそっちの様子をきにしていると、キングが丸め込んでカウント3wwwスワガーwww顔がww
コールが「私に恥をかかせるな」とばかりにキレ、平手打ち。まあな…正直、師匠が悪かったと思うよ…だってスワガーならキングに負けてもわるとしょうがないと思えますもんw
すると、キングが試合形式をタッグマッチに決定wwこれはGJや。というか次辺りでホントにこの抗争終わりにしてくれよう。ちょっと飽きちゃった。スワガーがベビーターンできるかもしれないし。
エッジの、引退宣言。
いきなりでしたね。やめたいとはいっていたけど、今とは思わなかった。
内容ですが…いちいちあげるのも野暮なので細かくいいませんが、本当に素晴らしい内容で、見てよかったと思いました。なんというか、彼は本当にプロレスというものを愛している人なんだなとしみじみ思いました。「たとえJRとあったあの頃に戻っても、俺は同じ道を選ぶ」という言葉をきいたとき、涙が出てきました。
涙をにじませて、照れくさそうに笑ったり、頭をかいたりする仕草がなんとも人間的で、リングの上のギミックが急にはがれたような、そんな不思議な印象をうけたりして、つくづくプロレスというのは面白いなあと…。
皆に見送られるところ、ジグラーと抱き合っていましたね。この二人の抗争は試合内容も素晴らしかった。タイプは全然違うかもしれませんが、ジグラーにはエッジのあとを継ぐような、いいヒールになって欲しい所です。あ、あとディーバによくハグ&チューしてましたね~このスケベ!(笑)
GMの正体、エッジでもいいなあ。というか、これで見納めと思うと、途方もなく寂しくなりました。少なくとももう試合は見れないからね…。
しかし、レスラーはアイスクリームが好きだなw
ミズが登場。いやあ…選手には悪いけど、正直あとの試合にはちょっと集中できないな…。
最初はオートンとジグラー。ジグラー好きだけどオートンは無理だろ…と思ってたら、ネクサス乱入。お前らはまだやるのかよwwというかライアンのその髪型なんだww!!似合ってないから短髪に戻しなさい。しかし、いい身体…マッチョ…マッチョいい…。
マッチョにうっとりしてたらわっさ。わっさとジグラー。こりゃジグラーもらったぜ、と思ってたらなんとわっさが勝ってしまったよ…モリソン登場。ミズが実況席で楽しそうに見ている。せっかく追い詰めたのに、スターシップペインをしようとしているのをみて、「おい、カバーしろ」ですよねー。案の定よけられるwwECのときも思ったけどモリソンっていっつも勝手に自滅してるよな。芸人気質ですね。
シナ。というかわっさのスタミナヤバいw殆ど動いてないじゃないですか。バンバン技を決めるシナ。しかし、ミズとライリーが乱入。ミズは得意げに「両方失格ってことは相手いないよな!」。なんというか、そういう小学生みたいな考え方だけは凄く上手いよなw
しかしGMからメールが。「んなうまいこといくかよ。3人で試合な」今日のGM、GJすぎるだろ…って3人てミズとシナとわっさ!?わっさ!?わっさだとおおおっ!!
何か今日は面白かったな…でも、エッジの引退発表は最後にしてほしかったかも。なんかしんみりしてしまってねえ…なにはともあれお疲れでした。
あ、シェイマスいなかったのはヨーロッパツアーの宣伝でカタールいたそうで…ご苦労様です。ヨーロッパツアーではアイルランドに凱旋し、アイルランド最高的ヒールらしからぬスピーチも行ったようで、よかったですねw
最新コメント