RAW 2.25
このブログの初感想がこんな良い回だなんて…
シナがコールをいじってるとパンクが入ってきて試合に。
ネクサスが取り囲むのは禁止ということでこりゃ教祖様不利だと思ってたら意外と善戦。
てか今シナオートンに実力でいいとこまでいくのってパンクさんぐらいしかいないのじゃなかろうか。
最後はネクサスメンバーが差し出した椅子とバールのようなものを受け取り、椅子で気を引いた間に
バールで殴ってピン。相変わらず汚ねえwwおめでとう。3連勝だ!
開幕カードとは思わなかったなあこの試合。てかパンクはいつかつかったエグいサブミッションもう使わないのかなあ?椅子を差し出した人は新メンバーではないんだよな?ネズミやったらいいのに…
ド神登場。相変わらずいい笑顔wというか最近「俺には天命が」云々いうためだけにRAWに現れる仕事熱心っぷりw
エッジの私服は相変わらずなんというか…オタクというか…。革ジャンがビニールみたいだw
ジグラーのやたらまっぴいシャツも気になりますが。
デルリオはもっとマイクうまくなればいうこと無しですね。
イブとナタリアの試合。まあ通常営業…。
イブは身体能力の高さには驚くのですが、プロレスとしてのうまさがイマイチないというか…
というか私のベス姉さん最近見ないなあ。ナタリアとイブが両方ベビーではもりあがらないのでベス姉さんあたりにヒールターンしてもらって参入してほしいな。
ヘンリーちゃんが今日もニコニコと愛想を振りまいていると白いの登場。
出会い頭にブローグキック。わあ可愛い。今日も全然怖くない。てか入場のとき以外は普通にTシャツなのかキングwwこの緑にゴールドのシャツ結構かっこいいですね。LAOCHってアイルランド語らしいですね。意味知りませんが。
「チェンバー戦では皆こんな目にあわせてやるんですからね!あとオートンもやっつけてやるから!」
今日もフラグ立てご苦労様です。最近くすぶってるお前じゃムリだよ…
手を広げて叫ぶのは相変わらずかわいいです。腕短いな…というかまた長いお喋りが聞きたい。
シェイマスたんのお喋りはうまくはないけど、聞きやすくて個性があって好きです。
ミズvsブライアン
本日のベストバウト。ミズはよくマイクだけと言われますが、ブラキングライツ2009でやったブライアンとの試合とか見る限り、決して試合もヘタではないんですよねー。演出力があるので、アメドラさんのようにどちらかというと淡々と試合構成していくタイプの選手と組み合わせるとかなり良さを感じます。
ただ戦ってる相手がねえ…キング相手では勿論素晴らしい試合を作るのは無理だし、前の抗争相手のオートンも、今のオートンは誰を相手にしてもオートンの試合になってしまうというか、雰囲気重視すぎてあまり試合つくれなくなっているので厳しいし、なぜ普通にモリソンと抗争さしてやらなかったんだろうとつくづく思います。RAWのシナリオライター何考えてるんでしょうか。
まあ通常放送でPPVでやった試合には及びもつきませんが。相変わらずブライアンはうまい。この人の扱われ方はあまりよくありませんが、いずれ絶対トップに登ってくる人だと思います。カヴァルみたいに扱い悪くて心折れたりしそうにない感じですしね…なんか凄くタフそう。
ただケガだけはほんとに気をつけてもらいたいです。この試合もロープにぶつかったやつ思わず「げっ」って思っちゃった。
US王座、なんで抗争しないんだよーヒマな奴色々いるだろー…
ラストは顔ぶっつけてぼんやり立ってるブライアンの後ろからミズが何とか何とかフィナーレで勝利でした。
マクギリとオタンガvsモリソンとわっさ。
モリソンかっけえな!怒りに燃えるモリソン超イケメン!
普段どっちかというとチャラいイメージなので、こういう一面は意外ですねー
戦い方もストリートファイトというか、こういう戦い方もできるとは、この人はつくづく器用だなあ。
赤くなった顔がますます凶暴さというか、熱い表情を引き立たせていて実にかっこいいです。
これからパンクと抗争でしょうか…なんだ、ちゃんとストーリーうまくもらってるじゃないですか。
シェイマスと一緒にくすぶってると思ってたのに…先にいくなんてヒドイ!裏切り者ッ(←何がだ
しかしライアンちゃんは小物扱いされてますねえ。
この試合でも強いところは全然みせられずですか。コアのエゼキエルは扱いいいだけに心配になります。
まあ、まだ新人ですしね。ひそかに期待してるんです、マッチョ大好きなので…
キス・カムのコーナー。カリさんでっけー。このデカさは興奮する…
HHHの映画で競演した子役とかでてくるからハンターさんでるかと思ったじゃんかーばかああぁっ!
楽しげにザックにキスするリーガルさんに受けましたw二人とも好きだから地味に嬉しかった。
あとヨシタツ。許さんからな。応援してたけどもう許さんからな。
シェイマスたんとオートンの試合がメインとは思いませんでした…瞬殺でしょうよ…
正直今のシェイマスたんの格じゃあなあ。HIACで互角の戦いをやった時からだいぶ弱くなってるもんなあ。
まああのHIACも、いい流れになったときに鉄階段の上でアイリッシュカースとかしてズゴーでしたが。
あの天然っぷりは狙っているのだろうか。だとしたらかなり狡猾な男だ。恐るべし。
今日はなんかほっぺた赤いwなんでだ。
試合は通常営業。5分くらいかなあ。いつもにもましてオートンが荒い…
スーパープレックス決めたときはちょっと興奮しましたが、まさかあそこでRKOとはww早えよw
オートン、ベビーになってから技をいくつか増やしてきましたが、どれも余り綺麗ではないというか見栄え悪いしあまり似合ってないんで、個人的にはやめたほうがいいなあ。試合が荒いのがそれ以上に問題な気がしますが…本人がベビー嫌だっていってたのはわかる気がする。やっぱヒール向きだよなあ、この人は。試合もヒール時代の方が面白かったし…
試合後ネクサスが乱入してきてベビーがきて…といつもの展開。ECへのつなぎですね。
でも、正直今回のECはほぼ優勝者が予想できてしまいますよね。勝ち負けこだわらずまったり見ようと思います。
しかし
これだけでも面白いRAWだったのに、このサプライズ
ロ ッ ク 様 が
私はアティテュード時代なんてとても知りませんし、ロック様も試合はDVDで数試合みただけ、スキットもネットで拾ったのをみるぐらいでそれだけでもスゲーと思ってましたが、まあ詳しいわけじゃないです。それでも、この登場とオーラ、客の盛り上がり、そして全く人を飽きさせないマイクには鳥肌立ちました。
彼に感じたのはまさにエンターテイナー、まさにプロ。誰とも比較できない「ロック様」でした。
WM、彼にはどうせなら試合をしてほしいなあと思いました。しかしその反面、彼に試合をさせるのがいいことなのかなあとも…WMといやあ当然一番大きなイベント、その場を若手じゃなくてロック様みたいな人にやらせるのは(まあ年齢的には若いんですが)どうなのかなあと。まあお祭りだし、メインカードにしないならありでしょうが…。シナとやるのとかね。見たいよね。
しかし彼のマイク、ピー入りまくりでしたねwこういうの見ると思うんですけど、もうPGやめればいいのにね。個人的にはアティテュード路線に戻るのは反対、というかムリだと思ってるんですが(時代と客層が)、やりすぎのPG指定、サックとかケツにつっこむとかもいえないのは若手レスラーにとっちゃ気の毒ですよね。当然だけどちょっと下品なほうが何でも面白いもんw
ファミリー路線であることは反対ではないんですが、流血もなし、ちょっとした下品な言葉もつかえないっていうのはプロレスという形に反してる気がしてなりません。庶民の楽しみってそれだけで下品で俗なものであるはずですから。
いろんな意味で面白いRAWでした。毎回このクオリティを期待したいです。先週とかいまいちだった。
最近SDのほうが面白いんだよなあ。
シナがコールをいじってるとパンクが入ってきて試合に。
ネクサスが取り囲むのは禁止ということでこりゃ教祖様不利だと思ってたら意外と善戦。
てか今シナオートンに実力でいいとこまでいくのってパンクさんぐらいしかいないのじゃなかろうか。
最後はネクサスメンバーが差し出した椅子とバールのようなものを受け取り、椅子で気を引いた間に
バールで殴ってピン。相変わらず汚ねえwwおめでとう。3連勝だ!
開幕カードとは思わなかったなあこの試合。てかパンクはいつかつかったエグいサブミッションもう使わないのかなあ?椅子を差し出した人は新メンバーではないんだよな?ネズミやったらいいのに…
ド神登場。相変わらずいい笑顔wというか最近「俺には天命が」云々いうためだけにRAWに現れる仕事熱心っぷりw
エッジの私服は相変わらずなんというか…オタクというか…。革ジャンがビニールみたいだw
ジグラーのやたらまっぴいシャツも気になりますが。
デルリオはもっとマイクうまくなればいうこと無しですね。
イブとナタリアの試合。まあ通常営業…。
イブは身体能力の高さには驚くのですが、プロレスとしてのうまさがイマイチないというか…
というか私のベス姉さん最近見ないなあ。ナタリアとイブが両方ベビーではもりあがらないのでベス姉さんあたりにヒールターンしてもらって参入してほしいな。
ヘンリーちゃんが今日もニコニコと愛想を振りまいていると白いの登場。
出会い頭にブローグキック。わあ可愛い。今日も全然怖くない。てか入場のとき以外は普通にTシャツなのかキングwwこの緑にゴールドのシャツ結構かっこいいですね。LAOCHってアイルランド語らしいですね。意味知りませんが。
「チェンバー戦では皆こんな目にあわせてやるんですからね!あとオートンもやっつけてやるから!」
今日もフラグ立てご苦労様です。最近くすぶってるお前じゃムリだよ…
手を広げて叫ぶのは相変わらずかわいいです。腕短いな…というかまた長いお喋りが聞きたい。
シェイマスたんのお喋りはうまくはないけど、聞きやすくて個性があって好きです。
ミズvsブライアン
本日のベストバウト。ミズはよくマイクだけと言われますが、ブラキングライツ2009でやったブライアンとの試合とか見る限り、決して試合もヘタではないんですよねー。演出力があるので、アメドラさんのようにどちらかというと淡々と試合構成していくタイプの選手と組み合わせるとかなり良さを感じます。
ただ戦ってる相手がねえ…キング相手では勿論素晴らしい試合を作るのは無理だし、前の抗争相手のオートンも、今のオートンは誰を相手にしてもオートンの試合になってしまうというか、雰囲気重視すぎてあまり試合つくれなくなっているので厳しいし、なぜ普通にモリソンと抗争さしてやらなかったんだろうとつくづく思います。RAWのシナリオライター何考えてるんでしょうか。
まあ通常放送でPPVでやった試合には及びもつきませんが。相変わらずブライアンはうまい。この人の扱われ方はあまりよくありませんが、いずれ絶対トップに登ってくる人だと思います。カヴァルみたいに扱い悪くて心折れたりしそうにない感じですしね…なんか凄くタフそう。
ただケガだけはほんとに気をつけてもらいたいです。この試合もロープにぶつかったやつ思わず「げっ」って思っちゃった。
US王座、なんで抗争しないんだよーヒマな奴色々いるだろー…
ラストは顔ぶっつけてぼんやり立ってるブライアンの後ろからミズが何とか何とかフィナーレで勝利でした。
マクギリとオタンガvsモリソンとわっさ。
モリソンかっけえな!怒りに燃えるモリソン超イケメン!
普段どっちかというとチャラいイメージなので、こういう一面は意外ですねー
戦い方もストリートファイトというか、こういう戦い方もできるとは、この人はつくづく器用だなあ。
赤くなった顔がますます凶暴さというか、熱い表情を引き立たせていて実にかっこいいです。
これからパンクと抗争でしょうか…なんだ、ちゃんとストーリーうまくもらってるじゃないですか。
シェイマスと一緒にくすぶってると思ってたのに…先にいくなんてヒドイ!裏切り者ッ(←何がだ
しかしライアンちゃんは小物扱いされてますねえ。
この試合でも強いところは全然みせられずですか。コアのエゼキエルは扱いいいだけに心配になります。
まあ、まだ新人ですしね。ひそかに期待してるんです、マッチョ大好きなので…
キス・カムのコーナー。カリさんでっけー。このデカさは興奮する…
HHHの映画で競演した子役とかでてくるからハンターさんでるかと思ったじゃんかーばかああぁっ!
楽しげにザックにキスするリーガルさんに受けましたw二人とも好きだから地味に嬉しかった。
あとヨシタツ。許さんからな。応援してたけどもう許さんからな。
シェイマスたんとオートンの試合がメインとは思いませんでした…瞬殺でしょうよ…
正直今のシェイマスたんの格じゃあなあ。HIACで互角の戦いをやった時からだいぶ弱くなってるもんなあ。
まああのHIACも、いい流れになったときに鉄階段の上でアイリッシュカースとかしてズゴーでしたが。
あの天然っぷりは狙っているのだろうか。だとしたらかなり狡猾な男だ。恐るべし。
今日はなんかほっぺた赤いwなんでだ。
試合は通常営業。5分くらいかなあ。いつもにもましてオートンが荒い…
スーパープレックス決めたときはちょっと興奮しましたが、まさかあそこでRKOとはww早えよw
オートン、ベビーになってから技をいくつか増やしてきましたが、どれも余り綺麗ではないというか見栄え悪いしあまり似合ってないんで、個人的にはやめたほうがいいなあ。試合が荒いのがそれ以上に問題な気がしますが…本人がベビー嫌だっていってたのはわかる気がする。やっぱヒール向きだよなあ、この人は。試合もヒール時代の方が面白かったし…
試合後ネクサスが乱入してきてベビーがきて…といつもの展開。ECへのつなぎですね。
でも、正直今回のECはほぼ優勝者が予想できてしまいますよね。勝ち負けこだわらずまったり見ようと思います。
しかし
これだけでも面白いRAWだったのに、このサプライズ
ロ ッ ク 様 が
私はアティテュード時代なんてとても知りませんし、ロック様も試合はDVDで数試合みただけ、スキットもネットで拾ったのをみるぐらいでそれだけでもスゲーと思ってましたが、まあ詳しいわけじゃないです。それでも、この登場とオーラ、客の盛り上がり、そして全く人を飽きさせないマイクには鳥肌立ちました。
彼に感じたのはまさにエンターテイナー、まさにプロ。誰とも比較できない「ロック様」でした。
WM、彼にはどうせなら試合をしてほしいなあと思いました。しかしその反面、彼に試合をさせるのがいいことなのかなあとも…WMといやあ当然一番大きなイベント、その場を若手じゃなくてロック様みたいな人にやらせるのは(まあ年齢的には若いんですが)どうなのかなあと。まあお祭りだし、メインカードにしないならありでしょうが…。シナとやるのとかね。見たいよね。
しかし彼のマイク、ピー入りまくりでしたねwこういうの見ると思うんですけど、もうPGやめればいいのにね。個人的にはアティテュード路線に戻るのは反対、というかムリだと思ってるんですが(時代と客層が)、やりすぎのPG指定、サックとかケツにつっこむとかもいえないのは若手レスラーにとっちゃ気の毒ですよね。当然だけどちょっと下品なほうが何でも面白いもんw
ファミリー路線であることは反対ではないんですが、流血もなし、ちょっとした下品な言葉もつかえないっていうのはプロレスという形に反してる気がしてなりません。庶民の楽しみってそれだけで下品で俗なものであるはずですから。
いろんな意味で面白いRAWでした。毎回このクオリティを期待したいです。先週とかいまいちだった。
最近SDのほうが面白いんだよなあ。
最新コメント