fc2ブログ

RAW#942 簡易感想

  • RAW感想
SDの感想多分遅くなります。というかまだしっかり見れてないんですよね。とりあえずRAWの特番。

ストンコのホストというのももう目新しさは感じませんが、やっぱあのガシャーンで出てきて好き放題やってビールのんでサッサと返っていくというパターンは楽しいっちゃ楽しいですねえ。今回はミズがなかなかにおいしかったように思います。試合も普段見れない組み合わせがなかなか面白いものが多かったです。あんまり試合時間なかったけどwまあ、PPVまでのつなぎですしね。
シンカラ、相手に恵まれているせいもあるのか、だんだん良くなってきた気もします。ただ、勝ってばかりなので受けや試合構築がどこまでできるのかはやっぱりわからずじまいで心配ではありますが。それよりジークが…あまりブライアンに迷惑かけないでおくれ。塩味にも限界というものがありまする…
シェイマスがあんなスカッシュマッチみたいな扱いででたのは不満ではありますが(せっかくのRAW出張なのにい…オートンクリスチャンやらないならカード組ませてくれればいいのに…)、まさかのコブラ返しに吹いてしまいました。しかも1で返すだと!? でもコブラって無敵みたいにいわれてますけど、強い相手には普通に返されますよね。RRではデルリオに普通に返されたんじゃなかったっけ?
あと、テキサスクローバーホールドですよ。何か関節技ほしいと思ってたら、まさかのテキサスクローバー。渋い!しかも結構似合いますよね。今後フィニッシャーとして活躍することを期待します。というか最近のシェイマスはバリバリ新しいムーブを考え出していて、見るたびに面白いです。嬉しいことです。

しかしわっさのキ○ガイぶりといったら…今一番見てて面白いです。というか怖いよw子供が泣くレベル。今回もそしらぬ顔でモリソン襲撃しやがってw
そういや、モリソンいつ復帰なのかなあ。この人も、運が悪いというか何というか…

なんといっても今回の目玉はロディ・パイパーだと思います。
いやあ…確かに体細くなっちゃったし普通のオッサンって感じになってますけど、あのマイクのキレは凄いの一言ですよ。まくし立てるタイプというよりは、相手に合わせながら間を取ったりとぼけた表情をしたりするタイミングの素晴らしいことといったら…もう一挙一動に頬がゆるみっぱなしでしたよ。
しかも、今回はミズとライリーのストーリーにちょっと入るという形で、ファンマッチというか、コメディマッチとしてもかなり面白かったです。今のスパスタの活躍を阻害しないのがいいねえ。
てか、80年代~90年代始めあたり、いいなあ。興味あります。ファミリー路線の頃でしょうか?
個人的にはアティテュードよりこっちとの絡みがみてみたいなあ…オールドスクールRAW楽しかったですし。

あ、ゼイリブみたくなってきた…最初見たときは、プロレスラーなんて思わずにみたんだよなあ…ホラー映画として。ジョン・カーペンター好きだ~

・ちまちましたこと

最近のびっくりは、やっぱりチャボの離脱。
自分の待遇に満足していなかったようで、まあそりゃそうだろうなあと。上手い選手がジョバーを嫌がって皆でていってしまうというのは難しい話ですね。正直、チャボがやっぱり王座持たせられるようなレスラーとは思いませんし…(あくまでWWEの価値観でということで)。
ただ、最近の選手層をみて「ジョバー」という役割が必要かどうか疑問があるんですよね。シンカラとかマハルみたいな特別待遇いるかなあ。そういうのなしで、どういう相手同士でもそれなりの内容と勝敗をもたせてやることはできないのかなあと。

あと、フィンレーのEVOLVE参戦ですか。解雇くらってしまったのは知ってましたが裏方じゃなくてレスラーとしてでるんですね~。そもそもフィンレーの解雇は何が原因だったのか、よくわからないままでしたね。

そしてROH。ニューヨークの大会、かなりいい内容だったみたいで…うおおおっ見たい!
てかROH抗争も熱いよなあ。PPVしか見れない人間にはものすごくツラいですよねえこれ…どういう展開になってるのかつかめないし。まあ、なくても面白いんですけど、わかったらもっと面白いんだろうな~
ケビン・スティーン大好きなので、戻ってくるのかドキドキです。
しかし、私まだHonor takes Center Stageも見れてないんだよなあ~…時間がっ…金がッ…欲しい…ッ