レビューするといったのに…
SDのレビューすっかり忘れてる有様…もう今更感があるのでさらっとコメするだけにします。RAWの感想とまとめて。
どうでもいいですが、最近PWGのDVDかったら、ディスク1は再生できるのにディスク2ができないんですよね~。なんでだろ。別にディスクに不具合があるわけじゃなくて、PCでは再生できる。でもプレイヤーじゃだめ。ディスク1は両方できるんですよ。こんなことあるんですねえ…仕方ないのでPCでDVDに焼いて見てみることにします。なんという2度手間。あ、ディスク1のカヴァル(ロウキー)vsリチャーズすげーよかったです。
やっぱ、WWEには合わなかったんだよな…なんか、シンカラも同じ感じがするんですが。
SDですが、シェイマスが復帰しましたね。正直、帰ってくるのは嬉しいけどもう少しゆっくりしててもいいのに…なんならマネバンまで我慢しててもよかったのに…とか思いました。いや、結構かっこよかったけどね、襲撃するとこ。なんといってもRKOを避けましたしね!でも内股なのが気になって仕方なかった。もっとこう…まあいいか。
あとボールペンを振るクリスチャンにちょこっと受けました。その所作は…古いのでは…てかボールペンかよ。万年筆とか使わないのかよw
試合ではデビアスvsブライアンが非常に面白かったです。ブライアンの必殺技、見てるほうも凄く強烈な技であることを認識するようになってきた感じ。だからあの姿勢に行くと歓声が上がるんですよね。デビアスは地味だけどやはり上手くて、ブライアンもことさらやりやすそうな感じを受けました。
この二人にPPVのオープニングぐらいは任せてほしいですね。コフィはもういいよ。というかマネバンちょっと楽しみです。ブライアンがラダーにからむと、どうなるのかなあと。インディーで極めるとこ極めた人が、WWEの試合形式でどう動くのか、とても見てみたいです。
あと、ヘンリーのヒールはストーリーがないので残念ですね。機材に荒れたりしても何やってんだという感じがしてしまいます…相手がちゃんといたら、かなりいいヒールだと思うんですが。
んでRAWですけど、面白くなってきましたねえ。
なんといってもシナのマイクがよかった。やっぱプロレスというジャンルで善人役をやるのだったらこれぐらい骨がないとつまんないです。ビンスにけしかけ、俺たちの気持ちも汲んでくれといい、会社の駒ではないという。この言葉に信憑性があるかどうかは兎も角wいいセリフだったと思います。いい子キャラじゃなかったら、シナはベビーとして本当に輝いてなあと。
んでもねえ、これ、結末どうするのかな。
パンクがベルトをとっても、多分シナはやめるんじゃなくて休養なのわかってるし。てか、それは前やったし。逆にパンクがまけたら、やっぱりか、と思って客も私もがっかりですよ。どっちに転んでもいい結末になりそうにない。盛り上がっておいて、最終的にはしぼんでしまうというのは最近よくあるシナリオだし…
シナが解雇されて、それでもムリにWWEに戻ろうとしてヒールターンとか?パンクがカバナとギャロウズ連れて軍団つくるとか?w まあ何でもいいですが、尻すぼみにならないで欲しい、切にそう思います。これをきっかけに色んなものが変わっていくといいな…
期待してるんだけど、あまり期待しすぎるとしっぺ返し食らいそうで、素直に楽しめないのです(笑)。とにかく、パンクにはあまり惨めな退団はして欲しくない…
このトップのストーリーが熱いせいで、他のところは興味がそがれがち…特にライリーはねえ。最初から勝ちっぱなしで一気に応援してやろうという気合が失せました…いやあ、やっぱ判官びいきっていうの?そういうのあったから…歯を食いしばって食いしばってミズに負け続けるストーリーじゃいかんかったのかなあ。
あ、わっさは相変わらず最高です。今回は「自動車保険で15%得した→ハロ~チューリッヒ♪」の流れでコーヒー吹きました。もうチューリッヒわっさにCMやらせちゃえよw
ところで、セリーナがSMASHの公演で日本にきてたんでしたっけ?
私、あの人のレスリングは全然みたことないのですが、結構上手いときいて驚きました。中川ともかとやったんでしたっけ?
容姿はとても好きだったので、これからもおっかけていきたいなーと思います。ギャロウズもがんばれ。
どうでもいいですが、最近PWGのDVDかったら、ディスク1は再生できるのにディスク2ができないんですよね~。なんでだろ。別にディスクに不具合があるわけじゃなくて、PCでは再生できる。でもプレイヤーじゃだめ。ディスク1は両方できるんですよ。こんなことあるんですねえ…仕方ないのでPCでDVDに焼いて見てみることにします。なんという2度手間。あ、ディスク1のカヴァル(ロウキー)vsリチャーズすげーよかったです。
やっぱ、WWEには合わなかったんだよな…なんか、シンカラも同じ感じがするんですが。
SDですが、シェイマスが復帰しましたね。正直、帰ってくるのは嬉しいけどもう少しゆっくりしててもいいのに…なんならマネバンまで我慢しててもよかったのに…とか思いました。いや、結構かっこよかったけどね、襲撃するとこ。なんといってもRKOを避けましたしね!でも内股なのが気になって仕方なかった。もっとこう…まあいいか。
あとボールペンを振るクリスチャンにちょこっと受けました。その所作は…古いのでは…てかボールペンかよ。万年筆とか使わないのかよw
試合ではデビアスvsブライアンが非常に面白かったです。ブライアンの必殺技、見てるほうも凄く強烈な技であることを認識するようになってきた感じ。だからあの姿勢に行くと歓声が上がるんですよね。デビアスは地味だけどやはり上手くて、ブライアンもことさらやりやすそうな感じを受けました。
この二人にPPVのオープニングぐらいは任せてほしいですね。コフィはもういいよ。というかマネバンちょっと楽しみです。ブライアンがラダーにからむと、どうなるのかなあと。インディーで極めるとこ極めた人が、WWEの試合形式でどう動くのか、とても見てみたいです。
あと、ヘンリーのヒールはストーリーがないので残念ですね。機材に荒れたりしても何やってんだという感じがしてしまいます…相手がちゃんといたら、かなりいいヒールだと思うんですが。
んでRAWですけど、面白くなってきましたねえ。
なんといってもシナのマイクがよかった。やっぱプロレスというジャンルで善人役をやるのだったらこれぐらい骨がないとつまんないです。ビンスにけしかけ、俺たちの気持ちも汲んでくれといい、会社の駒ではないという。この言葉に信憑性があるかどうかは兎も角wいいセリフだったと思います。いい子キャラじゃなかったら、シナはベビーとして本当に輝いてなあと。
んでもねえ、これ、結末どうするのかな。
パンクがベルトをとっても、多分シナはやめるんじゃなくて休養なのわかってるし。てか、それは前やったし。逆にパンクがまけたら、やっぱりか、と思って客も私もがっかりですよ。どっちに転んでもいい結末になりそうにない。盛り上がっておいて、最終的にはしぼんでしまうというのは最近よくあるシナリオだし…
シナが解雇されて、それでもムリにWWEに戻ろうとしてヒールターンとか?パンクがカバナとギャロウズ連れて軍団つくるとか?w まあ何でもいいですが、尻すぼみにならないで欲しい、切にそう思います。これをきっかけに色んなものが変わっていくといいな…
期待してるんだけど、あまり期待しすぎるとしっぺ返し食らいそうで、素直に楽しめないのです(笑)。とにかく、パンクにはあまり惨めな退団はして欲しくない…
このトップのストーリーが熱いせいで、他のところは興味がそがれがち…特にライリーはねえ。最初から勝ちっぱなしで一気に応援してやろうという気合が失せました…いやあ、やっぱ判官びいきっていうの?そういうのあったから…歯を食いしばって食いしばってミズに負け続けるストーリーじゃいかんかったのかなあ。
あ、わっさは相変わらず最高です。今回は「自動車保険で15%得した→ハロ~チューリッヒ♪」の流れでコーヒー吹きました。もうチューリッヒわっさにCMやらせちゃえよw
ところで、セリーナがSMASHの公演で日本にきてたんでしたっけ?
私、あの人のレスリングは全然みたことないのですが、結構上手いときいて驚きました。中川ともかとやったんでしたっけ?
容姿はとても好きだったので、これからもおっかけていきたいなーと思います。ギャロウズもがんばれ。
最新コメント