PPV サマー・スラム2011 感想
最近ちょっと更新サボり気味ですが、PPV感想は書きますよ!
というわけでサマスラ感想です。
・コフィ・キングストン&ジョン・モリソン&レイ・ミステリオ
vs ザ・ミズ&Rトゥルース&アルベルト・デル・リオ
ここ最近即席って感じで作られた抗争を元にした3人タッグ戦。
通常放送見てるかのような試合運びでしたが、前座としてはまあまあかと。
というかこういう試合内容だとコフィ目立ちますね、やっぱり。
あまり好きな選手ではないんですが、最近頑張ってるなあと。
・シェイマスたん vs ヘンリーちゃん
う~ん…シェイマスファンとしては評価上乗せしたいところですが、
正直最後の壁ぶちこわし以外は期待値を思い切り下回る内容でしたねえ。
シェイマスもヘンリーも前段階であんだけ狂暴さと強さをアピールしたんだから、もっとそれに
見合う内容を見せなきゃダメでしょうよ。
特にシェイマスはなんだろう、ヒール時代に見せていた力強さみたいなのが却ってなくなってる
感じがします。カードの都合とはいえバチバチの殴り合いにするかちゃんとレスリングにするか、
その辺りきっちり示せないと。あと個人的には重さだけでなくスピード感も欲しい、それこそ
ハンターさんみたいに。
シェイマスはもっと出来ると思ってるだけに、久々の1対1でのPPVでこれは寂しかったです。
それにオチもねえ…これで抗争は終わっちゃうんでしょうか?
でも最後の壁突き破りの時の客の反応にはちょっと受けましたw
・ケリー・ケリー vs ベス姉さん
これは…ベス姉さんの方に歓声が飛ぶのも無理からぬことかと(苦笑)。
レスリングスキル低いなら低いなりに、客の反応を見るとか、自分がどう映るかを考えるぐらいの
インテリジェンスは欲しいですよ、ケリーたん…。
攻められてたのが何故いきなりキレて暴れだすのか全然わかんなかった。
あ、グラマスラムでもしかしたらタイツ脱げるかも…と期待したけどダメでしたね…ちっ。
丸め込みという勝ち方でしかケリーが勝てないというのは納得なんですが、ベルトもって
とっとこ逃げるのはいかなるものかwこりゃさっさとベルト落として欲しい内容でしたね。
・ダニエル・ブライアン vs ウェイド・バレット
う~ん…。このカード、実は期待値凄く高かったんですよね
この二人は私好きですから。
でも正直サマスラの大舞台なのにこの内容は寂しかったです。
バレットは器用なレスラーとは思えないので、ブライアンが試合を作ってくれないだろうかと
思っていたんですが、そのブライアンがあろうことか定番ムーブを次々だしていくという試合の
作り方をしてしまっていたので、噛み合わなかったのは無理もないことで…元々手があうという
感じの二人ではないですし。
バレットは思い切りその流れに巻き込まれてしまっていて、相変わらず悪いときのバレット、
個性の薄さが否めない感じでした。
抗争がとってつけたものであったということを除いても、何で戦ってるのかわかんないまったり
した内容で、失望させられました…やはり期待値をあげるのは危険ですなw
・クリスチャン vs ランディ・オートン(ヘビー級王座戦/ノーホールズバード)
いやー面白かったですねー!正直この一戦のために体力残しといてよかったと思いましたw
凶器の出し具合とレスリングする部分のバランスがとてもよかったですね。なんといっても
クリスチャンのバランス感覚はズバぬけてるなあと。
最初の打撃から始まって、暫くレスリングして、オートンを誘い込んでコーナーにつきさしてから
竹刀を取り出して、凶器をつかった攻撃開始…という流れがまず凄く自然で、ひきつけられました。
最終的にはかなりの量の凶器が登場したけどそれをどんどん使っていって、暴力性でもって
ひきつけるという内容じゃなく、絞って使っていきつつ、最終的にラストに派手に凶器を出して
客を喜ばせるという…よく出来てて楽しかったです。
あとオートン!凶器を使うときのオートンは無茶苦茶かっこいいですねえ。
個性的なレスラーですけど、凶器一個一個使うのにも独特の雰囲気があるんですよ。これは凄い。
ハードに受けまくってたクリスチャンも、攻撃に魅力全開だったオートンもどちらもあっぱれ。
あまりハードコアマッチというか、派手な形式の試合は好みじゃないんですが、こういう内容なら
いくらでもいけますね。
過激さでは遠く及びませんが、フォーリー vs オートンの丁寧な試合作りを何となく思い返したり。
凄く楽しかった。これで、おそらくラストなのかな。二人ともこれからは誰と抗争するのか、
気になるところです。
・ジョン・シナ vs CMパンク (WWE王座戦)
ハンターさん水持ってきて口に含んだからプーッってやるのかと思ったら普通にすまして
飲んでるんじゃねえよクッソォォォォ騙された!
いやあ…折角だから見たいじゃない…久々に出てきたんだし…。
しかしレフェリー服姿ヘンすぎw
前の試合で盛り上がったため私の体力が…w
まあでも、内容自体は悪くなかったと思います。相変わらずシナがいつものシナではない、特に
固め技の説得力は真剣にやればかなりのもんがあるんじゃないか?パンク戦だけで終わらせて
欲しくない感じです。
でも、マネバンの試合でやりきった感があるので見てるほうもちょっとダレるというか、そこそこの
内容だと満足できないというところはありますね。この二人の試合こそ特殊形式にしたほうが
よかったんじゃないだろうか…。
ただ見えっこねえに反撃したり、相変わらずFUしても決まらなかったり、STFのやりとりとか、
そういう後半の定番ムーブのやりあいは結構楽しかったです。
でも、試合内容もそこそこながらやっぱりオチかな。いろんな意味で、ビックリさせられました。
まさかナッシュとは…相変わらずでけー…試合は塩気タップリですがこういう登場なら
歓迎ですよ。
デルリオ王座ってことは、またパンクは当分王座戦からはなれるのか?
・総評&翌日のRAW
いい内容だったと思います、メインもセミも成功してるといえますし、終わり方も衝撃的で
翌日が楽しみになりましたし。
ただ、私的にはアンダーカードが振るわないって凄く寂しいんですよね。特にブライアンと
バレット、シェイマスがイマイチなのはツライもんです。
翌日のRAWですが、面白くなってきましたねえ。ナッシュのいうことが正しいのか、それとも
HHHが担いでいるのか。個人的にはHHHのヒールターン希望ですけど、どうなるかなあ。
パンクが実は今までの反抗的な態度は演技でHHHと組んでましたーとかも考えたんですが、
今日の態度見るとちがうっぽいし…
なんか、最近のRAWは滅茶苦茶な展開が多くて楽しみです。
逆にSDはこれからが心配であります。ブライアンとバレット、シェイマスとヘンリーがイマイチな
試合で、ますますオートンとクリスチャンという2大看板に依存してしまうのではという危機感が。
RAWより出番が多いのですから、それ相応の活躍を期待したいところです…
・雑談
最近FINAL BATTLE2010見直しました。いやあ、スティーン最高ですね。しみじみと恐ろしい
試合でした。特にWWEに見慣れてると頭部への椅子攻撃が…あと流血試合自体も最近あまり
みていなかったですし、耐性が…(笑)。血を舐めるスティーンマジキチすぎます。
あとデイビー心配になった。ストロング自体はあんまり好きじゃないんですが、デイビーと
やるといい試合しますよね。
そんなスティーンとデイビーですが、PWG王座戦やるらしいですね!もうマジ私得や!!
意外と二人の対戦のイメージって湧かないんですが…抗争とかありましたっけ。
この二人のことだからハードになるんだろうなーと。
ただ、スティーンにはやっぱりPWG王者でいてほしいです。デイビーが取っても、ROHとの
維持が大変なだけでしょうし。試合内容は純粋に楽しみ。
というわけでサマスラ感想です。
・コフィ・キングストン&ジョン・モリソン&レイ・ミステリオ
vs ザ・ミズ&Rトゥルース&アルベルト・デル・リオ
ここ最近即席って感じで作られた抗争を元にした3人タッグ戦。
通常放送見てるかのような試合運びでしたが、前座としてはまあまあかと。
というかこういう試合内容だとコフィ目立ちますね、やっぱり。
あまり好きな選手ではないんですが、最近頑張ってるなあと。
・シェイマスたん vs ヘンリーちゃん
う~ん…シェイマスファンとしては評価上乗せしたいところですが、
正直最後の壁ぶちこわし以外は期待値を思い切り下回る内容でしたねえ。
シェイマスもヘンリーも前段階であんだけ狂暴さと強さをアピールしたんだから、もっとそれに
見合う内容を見せなきゃダメでしょうよ。
特にシェイマスはなんだろう、ヒール時代に見せていた力強さみたいなのが却ってなくなってる
感じがします。カードの都合とはいえバチバチの殴り合いにするかちゃんとレスリングにするか、
その辺りきっちり示せないと。あと個人的には重さだけでなくスピード感も欲しい、それこそ
ハンターさんみたいに。
シェイマスはもっと出来ると思ってるだけに、久々の1対1でのPPVでこれは寂しかったです。
それにオチもねえ…これで抗争は終わっちゃうんでしょうか?
でも最後の壁突き破りの時の客の反応にはちょっと受けましたw
・ケリー・ケリー vs ベス姉さん
これは…ベス姉さんの方に歓声が飛ぶのも無理からぬことかと(苦笑)。
レスリングスキル低いなら低いなりに、客の反応を見るとか、自分がどう映るかを考えるぐらいの
インテリジェンスは欲しいですよ、ケリーたん…。
攻められてたのが何故いきなりキレて暴れだすのか全然わかんなかった。
あ、グラマスラムでもしかしたらタイツ脱げるかも…と期待したけどダメでしたね…ちっ。
丸め込みという勝ち方でしかケリーが勝てないというのは納得なんですが、ベルトもって
とっとこ逃げるのはいかなるものかwこりゃさっさとベルト落として欲しい内容でしたね。
・ダニエル・ブライアン vs ウェイド・バレット
う~ん…。このカード、実は期待値凄く高かったんですよね
この二人は私好きですから。
でも正直サマスラの大舞台なのにこの内容は寂しかったです。
バレットは器用なレスラーとは思えないので、ブライアンが試合を作ってくれないだろうかと
思っていたんですが、そのブライアンがあろうことか定番ムーブを次々だしていくという試合の
作り方をしてしまっていたので、噛み合わなかったのは無理もないことで…元々手があうという
感じの二人ではないですし。
バレットは思い切りその流れに巻き込まれてしまっていて、相変わらず悪いときのバレット、
個性の薄さが否めない感じでした。
抗争がとってつけたものであったということを除いても、何で戦ってるのかわかんないまったり
した内容で、失望させられました…やはり期待値をあげるのは危険ですなw
・クリスチャン vs ランディ・オートン(ヘビー級王座戦/ノーホールズバード)
いやー面白かったですねー!正直この一戦のために体力残しといてよかったと思いましたw
凶器の出し具合とレスリングする部分のバランスがとてもよかったですね。なんといっても
クリスチャンのバランス感覚はズバぬけてるなあと。
最初の打撃から始まって、暫くレスリングして、オートンを誘い込んでコーナーにつきさしてから
竹刀を取り出して、凶器をつかった攻撃開始…という流れがまず凄く自然で、ひきつけられました。
最終的にはかなりの量の凶器が登場したけどそれをどんどん使っていって、暴力性でもって
ひきつけるという内容じゃなく、絞って使っていきつつ、最終的にラストに派手に凶器を出して
客を喜ばせるという…よく出来てて楽しかったです。
あとオートン!凶器を使うときのオートンは無茶苦茶かっこいいですねえ。
個性的なレスラーですけど、凶器一個一個使うのにも独特の雰囲気があるんですよ。これは凄い。
ハードに受けまくってたクリスチャンも、攻撃に魅力全開だったオートンもどちらもあっぱれ。
あまりハードコアマッチというか、派手な形式の試合は好みじゃないんですが、こういう内容なら
いくらでもいけますね。
過激さでは遠く及びませんが、フォーリー vs オートンの丁寧な試合作りを何となく思い返したり。
凄く楽しかった。これで、おそらくラストなのかな。二人ともこれからは誰と抗争するのか、
気になるところです。
・ジョン・シナ vs CMパンク (WWE王座戦)
ハンターさん水持ってきて口に含んだからプーッってやるのかと思ったら普通にすまして
飲んでるんじゃねえよクッソォォォォ騙された!
いやあ…折角だから見たいじゃない…久々に出てきたんだし…。
しかしレフェリー服姿ヘンすぎw
前の試合で盛り上がったため私の体力が…w
まあでも、内容自体は悪くなかったと思います。相変わらずシナがいつものシナではない、特に
固め技の説得力は真剣にやればかなりのもんがあるんじゃないか?パンク戦だけで終わらせて
欲しくない感じです。
でも、マネバンの試合でやりきった感があるので見てるほうもちょっとダレるというか、そこそこの
内容だと満足できないというところはありますね。この二人の試合こそ特殊形式にしたほうが
よかったんじゃないだろうか…。
ただ見えっこねえに反撃したり、相変わらずFUしても決まらなかったり、STFのやりとりとか、
そういう後半の定番ムーブのやりあいは結構楽しかったです。
でも、試合内容もそこそこながらやっぱりオチかな。いろんな意味で、ビックリさせられました。
まさかナッシュとは…相変わらずでけー…試合は塩気タップリですがこういう登場なら
歓迎ですよ。
デルリオ王座ってことは、またパンクは当分王座戦からはなれるのか?
・総評&翌日のRAW
いい内容だったと思います、メインもセミも成功してるといえますし、終わり方も衝撃的で
翌日が楽しみになりましたし。
ただ、私的にはアンダーカードが振るわないって凄く寂しいんですよね。特にブライアンと
バレット、シェイマスがイマイチなのはツライもんです。
翌日のRAWですが、面白くなってきましたねえ。ナッシュのいうことが正しいのか、それとも
HHHが担いでいるのか。個人的にはHHHのヒールターン希望ですけど、どうなるかなあ。
パンクが実は今までの反抗的な態度は演技でHHHと組んでましたーとかも考えたんですが、
今日の態度見るとちがうっぽいし…
なんか、最近のRAWは滅茶苦茶な展開が多くて楽しみです。
逆にSDはこれからが心配であります。ブライアンとバレット、シェイマスとヘンリーがイマイチな
試合で、ますますオートンとクリスチャンという2大看板に依存してしまうのではという危機感が。
RAWより出番が多いのですから、それ相応の活躍を期待したいところです…
・雑談
最近FINAL BATTLE2010見直しました。いやあ、スティーン最高ですね。しみじみと恐ろしい
試合でした。特にWWEに見慣れてると頭部への椅子攻撃が…あと流血試合自体も最近あまり
みていなかったですし、耐性が…(笑)。血を舐めるスティーンマジキチすぎます。
あとデイビー心配になった。ストロング自体はあんまり好きじゃないんですが、デイビーと
やるといい試合しますよね。
そんなスティーンとデイビーですが、PWG王座戦やるらしいですね!もうマジ私得や!!
意外と二人の対戦のイメージって湧かないんですが…抗争とかありましたっけ。
この二人のことだからハードになるんだろうなーと。
ただ、スティーンにはやっぱりPWG王者でいてほしいです。デイビーが取っても、ROHとの
維持が大変なだけでしょうし。試合内容は純粋に楽しみ。
最新コメント