SD!#627
久々にSDレビュー、ちゃんとかきます…
ブレット・ハートが突然登場。ブレットって老けてるよな…やっぱり真面目すぎる人柄が苦労する
元になってるのだろうか…。今回はロングGMが休みなのでブレットが取り仕切るらしい。
次のRAWは第一挑戦者になったヘンリーvsオートンがメイン、といってると、クリスチャン登場。
俺以外が王座挑戦できないとしたためた文書を弁護士に作らせたらしいwどういう文書だよw
相変わらずクリスチャンはしつこいww
ブレット「お前の親泣いてるぞ」
そういう心にくるのはやめてやってくれ…。でもなんだかだいいつつOKするブレット。いいのかよ。
試合形式は金網戦に決定。あー…こりゃクリスチャン勝ち目ないな…
とかやってると、ヘンリーちゃん登場。お怒りのご様子。そりゃそうだよな、こんなほいほい適当な
書類でメイン決められちゃ…ブレットに詰め寄っていると、シロザメ登場。実況もしょっちゅう
シロザメっていってるなw
「俺の叔父さんは農場をやっていた…」やっぱりな…大体おかしいんだよな、その容姿でベルリン住まいで
IT技師とか。「どうしようもない暴れ牛がいた。どうなったと思う?…去勢してやった」
いや、そんな「言ってやった顔」されましても…。お前もやってやろうか、などとドSなことを
呟きながらリングに入ってくるシェイマス。前潔く負けたくせにずいぶんと気が強いな…
てかシェイマスのマイクって台本あるんでしょうか?なんか昔の日本のレスラーの名言(迷言)の
ような天然な味があるんだよなあw
ヘンリーはリングから逃げ、とりあえずは休戦に。
一戦目、クリスチャンの相手は…ブライアン!これは久々の一勝は厳しいかもしれませんねえ。
一進一退のなかなかいい攻防でした。しかし、ブライアンはWWEでの客の沸き方をためしているのかも
しれませんが、飛び技でパタパタと進める試合運びは正直感心しません。
むしろ色々やる前の、リベルロックをひたすら狙うあの攻めの方の方がバクチ的楽しみもあり(笑)
楽しめた気がします。リベルロック狙う瞬間が一番客が湧きますしね。どうやってリベルロックに
もっていくか、それを考えた試合運びにしたほうがいいんじゃないかなあ…
今回はリベルロックをかけたもののロープに逃げられて決まらず。クリスチャンのキルスイッチは
一度外れるもそのあと再度試みて成功、クリスチャンの勝利!
結構面白い試合でした。デルリオ戦よりはいいかな。
バレットと無名スターのやりとりはなんだったんだw
シンカラvsスレイター。スレイター!
試合は…まあシンカラだしwいつもどおりシンカラのターンで終了でした。
しかし、スレイターの打撃の出し方はいいですね。大げさな受けといい、ワンマン・ロックバンドと
いうしょーもないキャラにあってますw
SSでやったシェイマス戦、よかったよ。
レガシー対決!あのころ3人がこうなるとは誰が予想したであろうか…一番かわってないの
デビアスだよなあw
試合内容はさすがというか、やっぱデビアスは上手いなと。ただやっぱりオートンに勝つ予感は(ry
デビアスのドロップキックは綺麗ですねえ。技の一個一個のつなぎもなめらかで、スピード感もあって
楽しい試合でした。オートンもスクープスラムやルーテーズプレスを出してましたね。
しかしRKO前は上手いことロープワークして何かやるんだろうと思ったら普通に決められてちょっと
笑いましたw コーディともいつかやるんだろうな。これは焦らして正解かもしれませんね。
もうすこしコーディ成長してからオートンと…。
デビアスは悪くないけど、このままだとタイソン・キッドルートかと…両方ともいいレスラーだと
思うんですけどねえ。う~ん…
トイレいってたらディーバの試合終わってたw
インド人ズ登場。げえー!どーもマハルは生理的にだめで…いつか好きになるのを待ってるんですが…
今日もカリが試合。相変わらずもったりとした試合で、ジークが相手だし、とぼんやりみてたんですが
…すげええええジークがカリさんにトーチャラックしたッ!!!
これは本気でビビリました。すごいなあ~。本物のパワーですねえジークのは。
なんか、ヘタに上手い相手よりこういうでっかい相手との怪物対決みたいのがいい気がします。
楽しかったですw
メイン、ヘンリーvsシェイマス。
PPVの再戦でしたが、正直PPVより内容よかった気が。シェイマスもPPVでよりはちゃんと受けれて
ましたし、ヘンリーも時間が短いせいか少ないながら持ち技を出してパワーを見せる展開で楽しかった。
やっぱこういうデカい選手同士の試合に時間は要らないよなあ、というのが正直なところです。
シェイマスのやられ芸はいいですね。特にベアハグの時はこっちも息が苦しくなりましたw
今回はシェイマスも切り返しのDDTやら、トップロープからのショルダータックルやらと色々
試してましたね。前回よりは明らかに良かったです。
ヘンリーの重すぎる打撃に太刀打ちできず、リング外でヘタり、ヘンリーが実況席を片付け必殺技を
かけようとしたところを、今回は上手いことブローグキック!
リングに戻ると、そのままカウントアウト、シェイマスの勝利。
しかし試合終了後襲われ、鉄階段にスラムされて磔されたような状態にw痛そうだなあ。
最近ハードな受けが多くてちょこっと心配ですな。
しかし、ヘンリーのプッシュの足場に使われるだけなきがするなあ、この抗争。
ヘンリーのヒールっぷりは好きですが、シェイマスファンとしては悲しいですね。
今週は結構面白かったです。というかハンターさんがウダウダ話さないならなんでもいいよw
好きだけどあの人の話は…長すぎるんです…
・RAW色々
RAWですが、意外と普通のところに収まりそうだな、という感想です。
というかてっきりハンターさんヒールターンかと思ったらしねえし、どういうことだよ!
さっさとヒールターンしろよ!ローリネイティスが黒幕とかいいですよ。
兎に角ハンターのヒールが見たい。ヒールじゃなきゃヤダヤダ
しっかし、パンクはものすご自然にベビーターンしてましたね。ターンの理想じゃなかろうか。
このままシナの人気をしのぐほどになってくれれば、シナもいじりやすいのになあ。
ブレット・ハートが突然登場。ブレットって老けてるよな…やっぱり真面目すぎる人柄が苦労する
元になってるのだろうか…。今回はロングGMが休みなのでブレットが取り仕切るらしい。
次のRAWは第一挑戦者になったヘンリーvsオートンがメイン、といってると、クリスチャン登場。
俺以外が王座挑戦できないとしたためた文書を弁護士に作らせたらしいwどういう文書だよw
相変わらずクリスチャンはしつこいww
ブレット「お前の親泣いてるぞ」
そういう心にくるのはやめてやってくれ…。でもなんだかだいいつつOKするブレット。いいのかよ。
試合形式は金網戦に決定。あー…こりゃクリスチャン勝ち目ないな…
とかやってると、ヘンリーちゃん登場。お怒りのご様子。そりゃそうだよな、こんなほいほい適当な
書類でメイン決められちゃ…ブレットに詰め寄っていると、シロザメ登場。実況もしょっちゅう
シロザメっていってるなw
「俺の叔父さんは農場をやっていた…」やっぱりな…大体おかしいんだよな、その容姿でベルリン住まいで
IT技師とか。「どうしようもない暴れ牛がいた。どうなったと思う?…去勢してやった」
いや、そんな「言ってやった顔」されましても…。お前もやってやろうか、などとドSなことを
呟きながらリングに入ってくるシェイマス。前潔く負けたくせにずいぶんと気が強いな…
てかシェイマスのマイクって台本あるんでしょうか?なんか昔の日本のレスラーの名言(迷言)の
ような天然な味があるんだよなあw
ヘンリーはリングから逃げ、とりあえずは休戦に。
一戦目、クリスチャンの相手は…ブライアン!これは久々の一勝は厳しいかもしれませんねえ。
一進一退のなかなかいい攻防でした。しかし、ブライアンはWWEでの客の沸き方をためしているのかも
しれませんが、飛び技でパタパタと進める試合運びは正直感心しません。
むしろ色々やる前の、リベルロックをひたすら狙うあの攻めの方の方がバクチ的楽しみもあり(笑)
楽しめた気がします。リベルロック狙う瞬間が一番客が湧きますしね。どうやってリベルロックに
もっていくか、それを考えた試合運びにしたほうがいいんじゃないかなあ…
今回はリベルロックをかけたもののロープに逃げられて決まらず。クリスチャンのキルスイッチは
一度外れるもそのあと再度試みて成功、クリスチャンの勝利!
結構面白い試合でした。デルリオ戦よりはいいかな。
バレットと無名スターのやりとりはなんだったんだw
シンカラvsスレイター。スレイター!
試合は…まあシンカラだしwいつもどおりシンカラのターンで終了でした。
しかし、スレイターの打撃の出し方はいいですね。大げさな受けといい、ワンマン・ロックバンドと
いうしょーもないキャラにあってますw
SSでやったシェイマス戦、よかったよ。
レガシー対決!あのころ3人がこうなるとは誰が予想したであろうか…一番かわってないの
デビアスだよなあw
試合内容はさすがというか、やっぱデビアスは上手いなと。ただやっぱりオートンに勝つ予感は(ry
デビアスのドロップキックは綺麗ですねえ。技の一個一個のつなぎもなめらかで、スピード感もあって
楽しい試合でした。オートンもスクープスラムやルーテーズプレスを出してましたね。
しかしRKO前は上手いことロープワークして何かやるんだろうと思ったら普通に決められてちょっと
笑いましたw コーディともいつかやるんだろうな。これは焦らして正解かもしれませんね。
もうすこしコーディ成長してからオートンと…。
デビアスは悪くないけど、このままだとタイソン・キッドルートかと…両方ともいいレスラーだと
思うんですけどねえ。う~ん…
トイレいってたらディーバの試合終わってたw
インド人ズ登場。げえー!どーもマハルは生理的にだめで…いつか好きになるのを待ってるんですが…
今日もカリが試合。相変わらずもったりとした試合で、ジークが相手だし、とぼんやりみてたんですが
…すげええええジークがカリさんにトーチャラックしたッ!!!
これは本気でビビリました。すごいなあ~。本物のパワーですねえジークのは。
なんか、ヘタに上手い相手よりこういうでっかい相手との怪物対決みたいのがいい気がします。
楽しかったですw
メイン、ヘンリーvsシェイマス。
PPVの再戦でしたが、正直PPVより内容よかった気が。シェイマスもPPVでよりはちゃんと受けれて
ましたし、ヘンリーも時間が短いせいか少ないながら持ち技を出してパワーを見せる展開で楽しかった。
やっぱこういうデカい選手同士の試合に時間は要らないよなあ、というのが正直なところです。
シェイマスのやられ芸はいいですね。特にベアハグの時はこっちも息が苦しくなりましたw
今回はシェイマスも切り返しのDDTやら、トップロープからのショルダータックルやらと色々
試してましたね。前回よりは明らかに良かったです。
ヘンリーの重すぎる打撃に太刀打ちできず、リング外でヘタり、ヘンリーが実況席を片付け必殺技を
かけようとしたところを、今回は上手いことブローグキック!
リングに戻ると、そのままカウントアウト、シェイマスの勝利。
しかし試合終了後襲われ、鉄階段にスラムされて磔されたような状態にw痛そうだなあ。
最近ハードな受けが多くてちょこっと心配ですな。
しかし、ヘンリーのプッシュの足場に使われるだけなきがするなあ、この抗争。
ヘンリーのヒールっぷりは好きですが、シェイマスファンとしては悲しいですね。
今週は結構面白かったです。というかハンターさんがウダウダ話さないならなんでもいいよw
好きだけどあの人の話は…長すぎるんです…
・RAW色々
RAWですが、意外と普通のところに収まりそうだな、という感想です。
というかてっきりハンターさんヒールターンかと思ったらしねえし、どういうことだよ!
さっさとヒールターンしろよ!ローリネイティスが黒幕とかいいですよ。
兎に角ハンターのヒールが見たい。ヒールじゃなきゃヤダヤダ
しっかし、パンクはものすご自然にベビーターンしてましたね。ターンの理想じゃなかろうか。
このままシナの人気をしのぐほどになってくれれば、シナもいじりやすいのになあ。
最新コメント