fc2ブログ

ロイヤルランブル2012感想

  • PPV感想
とりあえずランブル戦だけレビューです。
なお今現在私のテンションがちょっと低いのでいつもと比べて薄暗い文章になってますが
アシカラズ。

全体的な印象としては、ライトでコメディチックな要素が強いランブルって感じでしょうか。
リングアナのデルリオのモノマネでの入場はそれだけで面白く、ソッコ君対コブラあたりも個人的には
楽しめたんですが、キングやブッカー、コールなんかは必要だったかなあ。
今回サプライズがないのでロードドッグやドゥガンの引退組に出番があるのはかまわないんですが、
キング、ブッカー、コール辺りはホントに誰得ですもんねえ。
こんな内容にするなら今年こそ40人にしたほうがよかったんでは…。

顔見せ程度の出場が多いせいで、長時間戦わないレスラーが多く、そのせいで、リング内が
ごちゃついてきてその中に強豪もしくは大型系が登場、一気に排除、みたいなおなじみの
見せ場もなくて、ランブルとしては余りに内容が薄すぎる印象は否めませんでした。
なんといっても最初のほうにでてきた大型レスラーがカリさんでしたからねえ…
ショーさんが入ってきたときは無双ができるほど人もいませんでしたし、ランブルの定型から
悪い意味ではずれていて、ちょっと残念でした。

見てる最中は結構軽い歯ごたえなのもあって楽しくみれたんですが、正直印象に残るレスラーが
一人もいなかったような…。
それはレスラーの責任というよりも、ライター陣の責任が大きい気がします。

始まりがミズとライリーで、遺恨対決での始まりとしてはイマイチ弱いと思ったんですが、
それもそのはず、今回はランブルに向けてのストーリー設定が適当すぎます…。
優勝者が予測できないといえばいいんですが、こういうふうに人間関係の設定が適当だと、
どうしても誰と誰が戦えばいいかとか、どのへんに見せ場をつくればいいかとか、レスラーの
思考が曖昧になって薄まった味わいになってしまうんでしょうね。
その中でもオートンの復帰だけは地元なのもあって輝いてた気がします。
あとは…カルマかなあ。ジグラーを持ち上げたのはとてもインパクトありました。
もっと長い間いてくれてもよかったけどなー。
コーディとミズは長い間いたのに殆ど印象がない感じでした。コーディはどうしても
埋もれてしまいやすいなあ。

そして優勝者について。シェイマスたんですね。
これ、凄くビックリしました。いやあ、私ファンですけど…彼が優勝するような前ふりあったっけ…
去年が彼じゃないかと思ってたんですけどねえ。で今年はバレットだと思ってたら
まさかあんなにあっさり敗退するなんて…泣いた。
それは兎も角、他の例に漏れず彼も殆どインパクトなかったですね。
ジェリコとの一騎打ちは結構見ごたえあって好きでしたが、ランブル的見せ場は殆どなかった
気がしました。
てか、何べんもいってるんですがベビー後のシェイマスはどうもパワフルなラフファイターと
いうよりドタドタしてるだけな印象が強く、あまり評価できないんですよ。
今回もヒールの頃の魅力は殆どでないまま終わってしまった気がします。キャラ的に迷走してるのも
あると思うんですけど。
ジェリコを落としての優勝という快挙ですが、これ別にジェリコが優勝でもどっちでも
よかったなとしか…WMのこと考えるとやっぱり若い選手にチャンスがあったほうが私は嬉しいので
(ジェリコ大好きですけど)シェイマスでよかったんですが、内容的には正直どっちでも
全然かまわなかったです。シェイマスがインパクトないのと同じようにジェリコもインパクト
特になかった。優勝するっていう予感が戦いながら全然見えてこなかったんですよね…

試合が短く感じる、というのはいい場合もあれば悪い場合もあると思っていて、
いい場合はスピード感があって息を詰まる攻防のつめこまれていて、見終わった後に
「もう一度こういう試合がみたい!」って思わせるもの。悪いほうは単純に濃度が低く、
サクサクしすぎていて、観ている方の感情の動きが少ないせいであっさり終わってしまった
印象があるものって感じでしょうか。
今回の場合は後者でしたねえ。

なんか、「シェイマスが人気あるから優勝させた」みたいな話をきいてそれがほんとか嘘か
わからないですけど、本当だとしたらそんな理由で優勝者決めるのよくないと思います。
他の試合なら兎も角RRですからね?WMの出場権を決める戦いなんで。
WMにはストーリーの集大成を詰め込んでいくべきで、人気云々じゃなくてどういうストーリーを
そこで着地させたいかで決めるべきだと思うんですよ。
今回のRRへのストーリーといい、これからのストーリーの展開への期待値といい、
ライター陣適当すぎでしょ。
去年からちょっとだけ、そういう予感はしていたけれど、去年は出場者が多くお祭り状態で、
比較的レスラー同士の絡みも上手く計算されていたんでまあ気にならなかったんですが、
ヘルインアセルに続いてただのワンオブゼムになりつつある気がしますよ、RR。
このPPV見ないでWM見ても、全然問題ない気がします。まだわかりませんが。

優勝者が自分の好きなレスラーだからこそ、納得もいかないRRでしたね。
ただ、ブライアンvsシェイマスになるという可能性(一応こういっておく)は嬉しいです。
なんといってもね…去年のWMでマジ半泣きになったからね、この二人の試合が潰れたの…。
ライター陣がこの二人のストーリーをどうもっていくかが不安要素ではあります。