fc2ブログ

WM28感想

  • PPV感想
WMのレビューです。
今回の舞台はマイアミ、で、屋外です。雰囲気が無茶苦茶いい。
空を走る戦闘機のかっこいいこと。

・世界ヘビー級王座戦 ブライアン・ダニエルソン vs シェイマス

…まあコレに関しては事前に情報を得ていたので別段ショックではありませんでしたが…
しかし何故こういう内容にしたのか上層部を問い詰めたいですね。
18秒だよ?王座戦だよ?
そういや去年も同じような状態になったので、PPVでの二人の対戦は結局実現してないんですね。
何かの陰謀だろうか。まあいいや。

・ケイン vs ランディ・オートン

やっぱりこの二人はデカイし容姿も特別なので迫力はありますね。打撃がカッコイイし。
でも、特に抗争もなく王座もかかってないのでストーリーで語れないし、
なにしろケインが強設定すぎな気がします。
なんかあんまりWMのカードって感じはしなかった。

・IC王座戦:コーディ・ローデス vs ビッグ・ショー

まあ正直、これまでのゴタゴタから結果はわかってましたね。
ビッグショーが強いのはわかってるけど、一応大きい王座ではなくとも王者である
コーディがまったく太刀打ちできない、みたいなバランスはどうなんでしょ。
通常放送でも下の方な試合かなあ。

・べス・フェニックス、イヴ・トーレス vs マリア・メノーノス、ケリー・ケリー

(風呂に入ってたので割愛・苦笑)

・ヘル・イン・ア・セル(レフェリー:ショーン・マイケルズ) HHH vs アンダーテイカー

ヤシの木に吊るされたセルとこの二人の雰囲気があわなすぎるww
前回もそこそこいい試合でしたが、正直2回も見たくない、と思ってたんですが…
去年よりも断然いい試合だったと思います。
テイカーさんの打撃キレキレ!強いテイカー復活という感じ。
また抗争は対してよくできたストーリーでもないのに、リングに持ち込まれたドラマ性が濃い。
特にショーンがいたのがとてもよかったですねえ。やっぱりこの人は表情で魅せられるな!

繰り返して打ち下ろされる椅子やハンマーでの攻防など、規制のあるなかでも何とか
ハードな要素を見せようとしていて、それに必殺技の強さの設定も上手く加味されているという
印象を受けました。
なにしろハンターさんがペディグリーをそれほど狙いにいかないのがよかったですねえ。
後半のドラマ性はちょっとくどくどしく、最後に抱き合うのもなんか…「イイハナシナノカナー?」って
感じでしたが、これは今大会のベストバウトでしたね。
個人的な好みからは少し外れるんですが、面白かったです。
しかし惜しむらくはやっぱり流血…額をちょっぴり切るだけで、もっとはったりが
効くのになー


・チーム・ローリネイティス(ジャック・スワガー、ドリュー・マッキンタイア、
デイビッド・オタンガ、マーク・ヘンリー、ザ・ミズ、ドルフ・ジグラー) vs 
チーム・ロング(ブッカーT、グレート・カリ、Rトゥルース、サンティノ・マレラ、コフィ・キングストン、
ザック・ライダー)

 
試合順おかしいだろww客がテンション思いっきり下げてましたよ。
何が嫌いってこういう試合が一番ダメなんですよね…数だけでてまるで賑やかしみたいに飛び回るだけ。
時間に対して人数が多すぎるので出来ることが少なく、個性が全くない。
個性のないプロレスなんて普通のスポーツ以下ですからね…。
ラストのイヴのヒール化は、通常放送でやってくれレベルでした。

・WWE王座戦:CMパンク vs クリス・ジェリコ
 
個人的好みでいえばHHHテイカーよりこっちの方がスキかもしれません。
インディ時代を知っている人にとっては使い古されたパンクの家族ネタで、ジェリコの絡み方も
よくわからないストーリーですが、ローリネイティスが反則負けでも王座移動を決定したことで
試合にストーリーが絡めやすくなりましたね。
憎いと思っていながら反則負けになるようなことはできず…と苦悩するパンク、それを煽るジェリコ。
「親父はアル中」「早く頭を殴れ!」「妹は薬中」「早く早く!」みたいなことをいい続ける
ジェリコに不覚にも笑ってしまいましたwwどんだけクズだよww好きだww

相変わらずパンクの技が荒く、キックにも迫力ないなあと思いつつもw王道な試合作りで、
ウォールオブジェリコを何度も受けながらも、最後にアナコンダバイスで反撃というラストも
見ていて気持いいものがありました。
ただ試合順のせいで客がシナロックに興味が向いているのか、ちょっと静かでしたね。
復帰後のジェリコはあまりよくないかなーと思っていたのですが、この試合では普通に良かったです。
さすがジェリコさんや。

・ザ・ロック vs ジョン・シナ

まー試合前からこれはこういう試合だろうな、と思っていた通りの内容でした…
客は大盛り上がり、ロックも動けないというほどではない、向き合ったときの雰囲気は最高。
…なんですが…なんだろう、この「プロレス風味をやってます感」は…。

ロックはハリウッドスターなので、やはりケガはさせられないのでしょう、シナはサブミッションで
攻めます。ただ、彼のサブミッションはあの「締めてないSTF」でわかるとおりに説得力が
余りない。だからどんなにロックが痛がって苦しがって、あの顔芸でもってしても
どうしても感情に訴えかけてこなかった。
かくいうロックも攻め手に迫力があるわけでもないわけですから、これまたシナが苦しむ描写も
説得力がない…。

まあ、私が正直どっちが勝とうがいいよ的スタンスだったのもありますけど、旧vs新のアイコン!
どっちが勝つのか!という特別な盛り上がりは全く感じることが出来ず…。
そりゃプロレスはショー的側面がありますよ、それは大事だと思うけども…
ここまでコテコテに作られていると、レスラーというリングの主人公が造り出す、ストーリー
以外の部分がまるで感じられなくて、まったく興奮できないんですよねえ…。
「ロックは映画スターだからシナも気を使ってるんだな」と思った途端、気持の萎える事萎える事…。
最後の方とか、「ああ、プロレス見たいなあ…」という気持になってしまいました…。
もう眠くて眠くて船をこぎそうになったりとか。

で、挙句の果てにはラストはあれですか。
確かに客は盛り上がるでしょうけど、大体シナに何をさせたいのか。
ヒールにさせたいんだったらさっさとさせるべきですし、ベビーをやらせたいんだったら
あんな優位に立った途端ピープルズエルボーやりだしたりとかさせたらダメでしょ。
第一かっこよくない。
血まみれでJBLと戦ったり、バティスタに叩きのめされながらも何度も起き上がってた、
あのシナでは全然ないじゃないですか。こんなのに子供がかっこいいとは思わないと思うけど。

・総括

スレイターとレックスとホーキンス、よかったね!出番あったよ!!
いや、冗談じゃなくてあの瞬間もっともテンションがあがりました。スレイターいいよ。

去年のWMよりは断然よかったです。客の盛り上がりも素晴らしく、不安視されたHHHテイカーは
去年以上に面白く、パンクジェリコもよかった。ロックシナも、内容は兎も角客が盛り上がって
ましたしね。

ただ…なんだろうこの…見終わった後にお祭り気分が引いていくこの感じは…。
この大会を金出して買うほど価値があるとは正直思えません。
特別なカードといえばシナロックだけ、軍団対決は形だけで、HHHテイカーは去年の焼き直し。
王座戦はと見てみれば、一試合目でしかも18秒という扱い。

レスリングの大会としてみると、特筆する試合はなかったように思います。
本当に唯のお祭り。
また将来につながるようなメンバーは軍団対決で使ってますが時間も短く、見ているほうも
興味なしな扱い。ダニエル・ブライアンとシェイマスという、タイプの違うおそらくこれからWWEを
支えていくべき二人の王座戦はあんな形で…。おまけにメインでは現在のアイコンがもう
戻ってこないであろう過去のアイコンに敗北。

これでいいのかよ、という気持になりました。
そりゃ流しで見る分には楽しいかもしれない。でも、これプロレスファンが喜ぶ内容では
ないよな…。
WWEは確かにエンターテイメントかもしれませんが、それ以前にレスリングです。
見ながら、「私って何見たくてこれ見てるんだろうな…」という気持にちょこっとだけ…。
てかもうほんとに「特別な大会」ではなくなったよな…入場も凝ってないのばかりだったし、
ただの1PPVじゃん、って思いました。
ROHの裏WMのほうがよほど面白かった、ってのがホンネです…

翌日のRAWですが、こっちのが面白かったかも。
シェイマスはやっぱブーイングもらってましたね。そりゃそうなるよな…
私もちょっとだけ嫌いになりましたもんwいやあ、彼が悪いわけじゃないのはわかるけどね…。
ジェリコのパンクに酒ぶっかけは絶対いつかやるだろうと思ってたらやりましたねw
あれでアル中になって俺はストレートエッジなんてやめるぜ、とかなるのかな…ならないかw

そして大物復帰しましたね。ブロック・レスナーです。
しかし、彼は病気を患っていたので何ぼなんでも継続参戦は無理だと思うんですが。
だってWWEやめた理由の一つがロードのハードさだったわけですからねえ。
だとするとまたスポット参戦…しかもまたシナと抗争ですか?
WMのロック戦みると悪い予感しかしないなー。
それに私あんま好きじゃないんですよ、レスナーw凄いのはわかるんだけどねー
「プロレスラー」としては好きにはなれないです。
しかしシナの社畜ぷりに涙が出ます…かっこ悪いなあ、シナ…どうにかならないのか、これ。

デルリオも復帰しましたね。これが個人的には一番嬉しいニュースでした。
ただ、シェイマスと抗争ねえ…シェイマスはブライアンともロクに抗争せず王座獲得したのに、
また次の抗争か…とか少しウンザリしてしまうな。
ま、試合に期待したいと思います。兎に角あの強キャラ設定をどうにかしてほしいもんです。